ブログ内検索

※当ブログは記事内にプロモーションが含む場合があります。

Reinoの日常

日本さかな検定(ととけん)3級の難易度は?

2023年12月6日

日本さかな検定(ととけん)3級の難易度は?
2023年日本さかな検定(愛称ととけん)3級に合格したので難易度、勉強時間、出題された問題について解説します。

日本さかな検定(ととけん)とは?

日本さかな検定(ととけん)は日本の魚に関する知識や文化を広めることを目的とした検定試験です。全国のお魚好きに知られている資格で、これまでに約3万人が受検しています。受検者の層は幅広く、30〜50代を中心に20才未満(小・中学生)なども受検しており、最年少は5歳、最年長は89歳だそうです。この検定は魚離れ世代にも広く受け入れられていることが特徴です。

日本さかな検定(ととけん)は何を目的とする検定試験?

日本さかな検定では、魚の種類や特徴、料理法、地域ごとの魚の文化や歴史など、幅広い分野にわたる魚に関する知識を問うものとなっています。試験の合格を通じて、日本の魚食文化の魅力の再発見につなげ、地域の魚の魅力を広く知らせることを目指しています。

日本さかな検定(ととけん)の合格率ついて

日本さかな検定(ととけん)の合格者数と合格率は以下の通りです(参考記事:「日本さかな検定(愛称ととけん)ニュース」)。

3(初)級:合格者655名/受検者814名 合格率80.5% 合格ライン60点
2(中)級:合格者549名/受検者1043名 合格率52.6% 合格ライン68点
1(上)級:合格者 35名/受検者 390名 合格率9.0% 合格ライン80点
準一級認定者:115名(1級70〜79問正答)

1級の合格率は9.0%なのでかなりの難関

日本さかな検定(ととけん)は年に何回?

日本さかな検定(ととけん)の検定試験は年に1回のみ!!
しかも、1級の受検資格は2級合格なので早く1級が欲しい人は早めに2級をとることをおすすめします。

日本さかな検定(ととけん)のオンライン受験

日本さかな検定(ととけん)は自宅のPCで受検できます
会場部足を運ぶ必要がないので楽でよかったです。
自宅で受験とはいえ、カメラで見張られているのでカンニングはできませんよ!

日本さかな検定(ととけん)3級を受検してみた

わたしが日本さかな検定(ととけん)を知ったきっかけは、7 MEN 侍(セブンメンサムライ )のおサカナくんこと本髙克樹くんです。克樹くんは、2022年に受検して2級(27位)で合格しました。ちなみに2023年は合格率10%以下の1級に一発合格!7 MEN 侍としてあれだけ忙しく仕事をしていたのにすごい。

日本さかな検定(ととけん)3級の勉強時間

わたしは試験前の10分しか勉強していません。7 MEN 侍の克樹くんの合格をブログで知り、わたしも来年は2級を受けよう!と決意したのですが・・・。何もしないまま2023年日本さかな検定(愛称ととけん)の申し込みの締め切り日に!
さすがに勉強なしで2級は無理かなと思い、今回は3級にしました。ちなみに2級と3級は同時受検することができるのですが、受検料を無駄にするのはちょっと・・・・と思ってやめておきましたww
試験日まで勉強するつもりでを副読本買ったものの、読みにくくて一度開いたきりに・・・。

ととけん副読本はどんな感じ?

ととけん副読本は読みにくいです!!!
いわゆる電子書籍だと思って購入したのですが、まさかのPDF。
PDFでもいいんです。iPadがあるし、普段から読むことが多いから。でも、ととけん副読本はパスワード付きのPDFで毎回パスワードが必要で入力が面倒。
わたしが勉強しなかったのはパスワード付きのととけん副読本のせいですww

ととけん副読本から出題される?

試験前の10分にととけん副読本を読んだのですが、そのままの問題が出ました!
やはり公式なので読む価値があるのだなと実感。
読みにくいのは悩ましいですが、ととけん副読本自体は面白いと思いますし、出題もされるので来年に備えてしっかり読み込もうと思います。

日本さかな検定(ととけん)3級にノー勉で合格できるのはどんな人?

日本さかな検定(ととけん)3級に勉強なしで合格できるのはどんな人か考えてみました。

  • わたしみたいなお魚好き
  • 料理が好きでお魚屋さんによく行く人
  • 近所に魚の種類が豊富なお魚屋さんがある人
  • 旅行が好きな人

日本さかな検定(ととけん)では、このメニューの季節は?とか魚の旬を問う問題、外見を見て魚の名前を答える問題があります。そのため、料理好きな人は感覚で答えられる問題が多いのではないでしょうか。
また全国各地の魚食文化の問題もあるので旅行好きな人なら勉強しなくてもわかりそうです。
お魚好きな小学生よりも、お魚料理をよく作るお母さんの方が合格しそうな問題が多いように思います。
海洋生物の知識を問う試験というより、食生活で触れ合う魚についての知識が問われる感じです。
また、日本さかな検定(ととけん)3級は合格ラインも60点程度、合格率は80%なので、お魚に関心がある人なら勉強なしでも合格できるのでは。

日本さかな検定(ととけん)3級の過去問題に挑戦!

日本さかな検定(ととけん)3級の過去問題はこんな感じ。

Q.フカヒレのほか、かまぼこやはんぺんなどの加工品の材料になり、宮城県が水揚げ一位の魚は?

1.ウツボ 2.エイ 3.クジラ 4.サメ

Q.鳥取県の魚タナカゲンゲの愛称は?

1.オジサン 2.タモリ 3.トウサン 4.ババチャン

Q.マサバ、イワシ、スズメダイが名物料理の県は?

1.和歌山県 2.鳥取県 3.福岡県 4.熊本県

わたし
わたし
正解は、
にゃぶり
にゃぶり
4,4,3にゃよ!

日本さかな検定(ととけん)に合格した有名人、芸能人は?

日本さかな検定(ととけん)に合格した有名人、芸能人は7 MEN 侍(セブンメンサムライ)の本髙克樹くんです。

1級7 MEN 侍(セブンメンサムライ)本髙克樹 2023年合格
2級7 MEN 侍(セブンメンサムライ)本髙克樹 2022年(27位)で合格
3級 -

※随時更新します。

日本さかな検定(ととけん)1級の本髙克樹くんはどんな人?

克樹くんは早稲田大学大学院創造理工学研究科修了の高学歴アイドルです(すごい)。最近、覇王の手相をもっていることが明らかになりましたww

克樹くんといえば、お魚大好きキャラです。
7 MEN 侍のメンバーには将来二代目さかなクンになっているんじゃないかといじられることもww

  • 日本テレビ『新・日本男児と中居』という番組で「漁業に関する問題とかを解決したい」、「魚を支えられるようなジャニーズになりたい」と発言
  • 漁獲量減少の問題に関心
  • 休日はずっと魚と戯れている
  • 年間300匹くらい魚を捌く
  • 魚と会話したければ魚を捌け

わたしみたいなサメ大好き人間からみても、克樹くんの魚愛には圧倒されるものがあります 笑

7 MEN 侍(セブンメンサムライ)本髙克樹とお魚について知りたい人はこちらの動画をどうぞ!
シマアジのなめろうがすごく美味しそうです・・・!
なめろう茶漬けは絶品なので絶品なのでぜひお試し下さい🐟゛

わたし
わたし
わたしは何回も作ってるよー(シマアジじゃないけど)

おわりに

日本さかな検定(ととけん)を取ることで何かいいことがあるかといえばわかりませんが、お魚好きとしてはもっているとなんとなく嬉しい資格です。7 MEN 侍(セブンメンサムライ )の本髙克樹くんの場合はTV出演の際に日本さかな検定2級合格と紹介されたり、ラジオ番組で話題になっていたので、お魚キャラを印象付けたい人にもおすすめです。合格すると、ととけんオリジナル名刺を作ることもできるのであなたのお魚ライフが楽しくなること間違いなし?です 笑

来年こそ、2級を受けます!!
ちなみに、1級の受検資格は2級合格なので早く1級が欲しい人はさっさと2級を受けましょう。

エコ検定(環境社会検定試験)の勉強時間や最短合格できる勉強方法を解説
エコ検定(環境社会検定試験)の勉強時間や一夜漬けで最短合格できる勉強方法を解説

2023年日本さかな検定(愛称ととけん)3級に続き、エコ検定(環境社会検定試験)にも合格しました! 今回のブログでは、エコ検定(環境社会検定試験)の勉強時間や最短合格できる勉強方法(禁断の一夜漬け)を ...

続きを見る

環境に関する資格一覧!SDGs、お魚、生きもの好きにおすすめはどれ?
環境に関する資格一覧!SDGs、お魚、生きもの好きにおすすめはどれ?

オンラインで受講できることで人気のSDGs検定。 SDGs検定講座の公式サイトはこちら。 【資格】SDGs検定合格講座の詳細はこちら 環境やSDGsの資格一覧 環境やSDGsに関する資格をピックアップ ...

続きを見る

【資格】SDGs検定合格講座(オンライン講座)

SDGs検定の通信講座は日本初かつ日本では唯一の資格です(2021年11月29日現在)。
SDGsに興味がある人、大学生の就活、会社での業務のためにSDGsを学びたい会社員の方、持続可能な開発に関連する事業、法人の方におすすめです。

かわいいサメと暮らしたい人におすすめ

にゃぶり
にゃぶり
にゃぶりの仲間にゃよ!

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
サメブロガーReinoのプロフィール写真

シャーク・アクティビストReino

シャーク・アクティビストのReinoです。 サメ専門ブロガー&YouTuberとしてサメの生態や保全についてお伝えしています。 佐賀県唐津市生まれ、東京育ち。 慶應義塾大学文学部卒業。 保有資格は環境社会検定試験(eco検定)、日本さかな検定(ととけん)3級🐟 関心があるのは、哲学、サメの保全、環境倫理学、水産学、SDGs14。 好きなものは、7 MEN 侍、SixTONES、永瀬廉(King & Prince)。ブログの執筆と監修を行っています。

-Reinoの日常