君が歩くと世界が変わる新感覚RPG『ドラゴンクエストウォーク』
当ブログでは、コピー防止手段をとった上で、9万画素以下の画像を使用しています。
トロとパズルのストーリー考察「おねえさんの謎」です。
ネタバレありなので気をつけてください。
トロとパズルの謎!ソラのおねえさんは幽霊? このブログではトロとパズルに出てくるソラのおねえさんの謎について考えてみます。
何か気がついたことがあれば、随時更新していきます。
おねえさん「『天つ空』は『天津空』。天と人の間にある“津”、渡舟場の意味。去りゆく人との別離の場。」
にゃぶり
デジタル大辞泉によると「天つ空(アマツソラ)」は「大空、天上の世界、手の届かない遠い所」などを意味しています。
また、天つ空は和歌にも登場しています。
古今和歌集(905年-914年)恋五・751
「ひさかたの天つ空にも住まなくに人はよそにぞ思ふべらなる」
心が落ち着かぬこと、うわのそらという意味もあります。
万葉集 (7世紀後半から8世紀後半) 12・2887
「立ちて居て たどきも知らず 吾が心 天津空なり 土は踏めども」
トロとパズルのストーリー考察「天つ空町(あまつそらまち)の謎」ネタバレあり トロとパズルのストーリー考察「天つ空町(あまつそらまち)の謎」です。 ネタバレありなので気をつけてください。 トロとパズルの天つ空町(あまつそらまち)の時代設定 トロとパズルの天つ空町(あまつそらまち ...
トロとパズルのストーリー考察「天つ空町(あまつそらまち)の謎」ネタバレあり
おねえさんの言葉を改めて箇条書きにするとこうなります。
「天つ空」は「天津空」 天と人の間にある“津” 渡舟場の意味 去りゆく人との別離の場 去りゆく人との別離の場、天上の世界・手の届かない遠い所を意味する天つ空、昭和初期の思い出話をするおねえさんなどを合わせて考えると・・・。
かえるくん
にゃぶり
おねえさんが生きているのか、死んでるのか、幽霊なのか・・・。
それはストーリーの最終回まで明らかにはならないと思いますが、気になります。
おねえさんは夜になると現れる トロとパズル9章「クロのぶらりお酒旅」第1話「クロと温泉」
クロ「そういえばお姉さん、よく会うけどお名前は・・・・・・」
わたし
トロとパズル9章「クロのぶらりお酒旅」第1話「クロと温泉」
クロ「あれ?いなくなっちゃたみゃ・・・・・・」
猫は死者をよみがえらせる(南ヨーロッパ) もしかしたら、黒猫と幽霊で何か神話みたいなものはないかなぁと思って調べてみて出てきたのがこちら。
南ヨーロッパの一部では、猫が人間の墓を飛び越えると、その死者は吸血鬼としてよみがえるという言い伝えがある。
この迷信は南ヨーロッパ以外にも広がった。
引用:https://www.mentalfloss.com/article/90949/7-superstitions-about-cats-around-world
「天つ空(アマツソラ)」 ほど具体的なものは出てきませんでした。
わたし
青い麦茶はないけど青いハーブティーは実在
ソラの体と同じ青いお茶。
昔、ボイトレに通っていた頃、先生の自宅スタジオでいただいたことがあります。
トロとパズルの天つ空町(あまつそらまち)とは
トロとパズルの舞台となっている海と山に囲まれた温泉街、天つ空町(あまつそらまち)。
自然が豊かで水も綺麗な小さな町。
人にも猫にもフルーツにも優しい町ですが、ちょっと元気のない寂しい町。
元々はホタルの町として栄えていましたが最近では観光客も減っています。
そんな小さな町の入り口に、小さな温泉旅館がありました。
トロとパズルは、天つ空町(あまつそらまち)を元気にするために、どこでもいっしょでおなじみのポケピ(人間になりたい猫のトロ、カエルの格闘家のリッキー、働いたら負けの黒猫のクロ、高性能ロボのR・スズキ、小料理屋を始めたウサギの三原ジュン、乙女系犬のピエール)が観光大使として、天つ空町で暮らす猫のソラと共に奮闘する物語です。
あわせて読みたい!トロとパズルのブログ
ゲーム好き女子
2021/6/4
なぜ?トロとパズル終了の理由をどこでもいっしょが大好きな私の視点で考察
トロとパズル終了 トロとパズル終了が発表されました。 バレンタインのイベントもないし、謎の重要なお知らせタブができたことから、トロとパズル終了の予感はしていましたが・・・。 今回のブログでは、トロとパズル終了はなぜなのかというの理由をどこでもいっしょが大好きな私の視点から考察してみようと思います。 わたしトロとリッキーが特にお気に入り トロとパズル終了はなぜ トロとパズル終了はなぜなのかという大きな視点での理由は次のような理由だと予想します。 アクティブユーザー数が伸びない 収益性が低い アクティブユーザ ...
ブログを読む
ゲーム好き女子
2021/6/4
トロとパズル15章「人間になった猫のむかし話」ストーリーの考察(ネタバレあり)
トロとパズル15章「人間になった猫のむかし話」 夜明け前に目覚めたトロ。 ご神木に会いくのが楽しみで早く目覚めたみたいです。 ソラも同じく早起き。 トロよりも早く神社で待っていました。 大嵐の影響で橋もなく、荒れ放題のご神木の周辺をトロとソラは綺麗にします。 そこに現れたのが怪しすぎる穴・・・! ソラ「ご神木の根元は、黄泉の国へつながっているらしいのじゃ」 わたしえ!!この子とんでもないことを言い出した!!笑 トロ「黄泉の国?」 ソラ「死んだ人がいる国じゃ」 わたしどういうことよ 笑 ご近所案内のごとく、 ...
ブログを読む
ゲーム好き女子
2021/6/4
トロとパズル9章「クロのぶらりお酒旅」ストーリーの考察(ネタバレあり)
トロとパズル9章「クロのぶらりお酒旅」ストーリーの考察(ネタバレあり) クロが主役のお話しです。 夜中にクロが天つ空町の温泉にやってきました。 クロ「せっかくだからお風呂グッズを勝手に置かせてもらうみゃ〜」 いつもの「ニャー」でクロのお風呂グッズがどこからともなく出現します 笑 快適になって嬉しいのも束の間、混浴の温泉と聞いていたクロは誰もいないことにガッカリ。 そこに現れるのがおねえさんです。 かえるくんおねえさんこそ何してるの?? おねえさん「いつのまにかトンネルも通れるようになってるし・・・・・・見 ...
ブログを読む
ゲーム好き女子
2021/6/4
トロとパズルのストーリー考察「天つ空町(あまつそらまち)の大嵐とは」ネタバレあり
トロとパズルのストーリー考察「天つ空町(あまつそらまち)の謎」です。 ネタバレありなので気をつけてください。 天つ空町(あまつそらまち)の大嵐とは このブログでは、トロとパズルの天つ空町(あまつそらまち)を襲った大嵐のストーリーについて考えてみます。 町のところどころに大嵐の傷あとが残る天つ空町(あまつそらまち)。 人がいないかと思えば、行列するほど人が現れたり、ソラがあちこちでかけもちで働いていたり・・・。 ソラの暮らす天つ空町(あまつそらまち)は一見のどかでかわいい町なのですが、何か不穏な空気が漂って ...
ブログを読む
ゲーム好き女子
2021/6/4
トロとパズルのストーリー考察「ソラのおねえさんの謎」ネタバレあり
トロとパズルのストーリー考察「おねえさんの謎」です。 ネタバレありなので気をつけてください。 トロとパズルの謎!ソラのおねえさんは幽霊? このブログではトロとパズルに出てくるソラのおねえさんの謎について考えてみます。 何か気がついたことがあれば、随時更新していきます。 おねえさん「『天つ空』は『天津空』。天と人の間にある“津”、渡舟場の意味。去りゆく人との別離の場。」 にゃぶり三途の川っぽくない? デジタル大辞泉によると「天つ空(アマツソラ)」は「大空、天上の世界、手の届かない遠い所」などを意味しています ...
ブログを読む
ゲーム好き女子
2021/6/4
トロとパズルのストーリー考察「天つ空町(あまつそらまち)の謎」ネタバレあり
トロとパズルのストーリー考察「天つ空町(あまつそらまち)の謎」です。 ネタバレありなので気をつけてください。 トロとパズルの天つ空町(あまつそらまち)の時代設定 トロとパズルの天つ空町(あまつそらまち)の時代設定についての謎について考えてみます。 トロとパズルの時間軸は現在なのですが、ソラの暮らす天つ空町(あまつそらまち)は少し時間の軸が・・・? 何か気がついたことがあれば、随時更新していきます。 トロとパズル 4章 第6話「怪奇現象を調査するロボ その2」より R・スズキ「変わった形式のカーナビが付いて ...
ブログを読む
ゲーム好き女子
2021/6/4
トロとパズル1章「天つ空町にやってきたニャ」ストーリーの考察(ネタバレあり)
トロとパズル1章「天つ空町にやってきたニャ」ストーリー フルーツの収穫が終わったトロは観光案内所に行きます。 ソラから天つ空町の観光大使に任命されました 流れで観光大使になっちゃった!笑 わたしトロが今のまま人間になっちゃったら色々心配なんだけど笑 天つ空町にあるの?人間になれる温泉 トロ「観光大使になったら、人間になれる温泉見つかるかニャ?」 わたしさすがにそれは見つからないでしょ ソラ「はやや?そんな温泉・・・・・・どこかで聞いたような・・・・・・どこだったかや〜?」 わたしえ!人間になれる温泉がある ...
ブログを読む
ゲーム好き女子
2021/6/4
トロとパズル「オープニング」ストーリーの選択肢による違い(ネタバレあり)
パズルやスマホゲームが好きではないので最初は躊躇していたトロとパズル。 とりあえず少しやってみようかなと思って、トロとパズルのアプリをインストールしてみました。 トロとパズルのオープニング トロとパズルのオープニングはこんな感じです。 どこでもいっしょの世界観が継承されています。 わたしこの白い猫と暮らしてましたよ!! この画面でハートを掴まれました。 おかえり、トロ。 わたし嬉しすぎる! まだ人間になるのを諦めてなかった模様。 わたしトロは猫のままでも可愛いのになぁ。 猫のトロを肯定してあげたい。なでな ...
ブログを読む