先日、イタチザメに会うためにアクアワールド茨城県大洗水族館に行ってきました。
今回は大洗水族館のイタチザメのことを紹介します!
大洗水族館のイタチザメ
\圧倒的存在感/#イタチザメ が約8年ぶりに #アクアワールド•大洗に仲間入り🦈
英名:Tiger Sharkの名の通りトラのようなしま模様が特徴💡この模様は成長すると徐々に薄くなっていきます。展示中のイタチザメはまだ小さな個体のため美しい模様がハッキリ👀✨
ぜひ会いに来てください!#大洗水族館 pic.twitter.com/A7AB92eovs— アクアワールド茨城県大洗水族館 (@aw_oarai) November 30, 2022
アクアワールド茨城県大洗水族館でのイタチザメの展示はなんと2015年1月以来、約8年ぶり!!
サメの飼育数No.1でサメ好きの聖地のような大洗水族館でも、イタチザメはなかなか展示できないのです。
イタチザメはどこから水族館に来たの?
プレスリリースでは茨城県沖で地元漁師によって採集と書かれていましたが、サメ担当の飼育員さんに質問したところ大洗沖で採集したイタチザメとのことです。
状態が良かったため、水族館に連絡がきたそうです。


サメ飼育に力を入れている大洗水族館が地元出身のイタチザメを飼育するなんて感慨深いですね。
いつから飼育しているの?
大洗水族館でのイタチザメ飼育開始は11月初旬からバックヤードの円形水槽にて始まりました。
まだまだ幼いイタチザメなので、シロワニの赤ちゃん(キューちゃん)が暮らしていた水槽かな?と思ったのですが、そこよりも大きい水槽とのことです。
2022年秋頃にサメの海1の仲間になったクロヘリメジロザメが飼育されていた円柱水槽と同じ水槽かもしれませんね。
このクロヘリメジロザメが飼育されていた円柱水槽は全長170cmまで飼育できる水槽だと聞いています。
※2022年秋頃にサメの海1の仲間になったクロヘリメジロザメについては『新入りのクロヘリメジロザメがシロワニにかじられた』をどうぞ!
いつから展示しているの?
このバックヤードの水槽で体調や摂餌の状況などを観察、健康状態の安定が確認できたため、11月25日にイタチザメ2匹を「サメの海2」水槽へ移動し、展示することになりました。
「サメの海2」水槽へ移動したイタチザメのうち1匹は展示水槽に適応できたのですが、もう1匹はガラスをうまく認識できず(だったはず)、11月28日にバックヤードに戻ることになってしまいました。
残った子は展示水槽にきたばかりの頃にガラスを認識できなくてぶつかったことからガラス嫌いになり、そのおかげで展示水槽に適応することができたようです。
どんな餌を食べているの
大洗水族館のイタチザメの子どもはアジの切り身を食べています。
「サメの海2」水槽の同居サメのシロワニのキューちゃんの餌を奪う勢いで食べているとか 笑

大洗水族館のイタチザメの大きさは?
大洗水族館のイタチザメの大きさは次のとおり(2022年11月29日時点の情報)。
大きさ | 性別 | |
---|---|---|
展示中のイタチザメ | 97cm(2022年11月29日時点の情報) | メス |
バックヤードで飼育中のイタチザメ | 91cm(2022年11月29日時点の情報) | オス |
イタチザメの幼魚の大きさは50〜90cmなので、2匹ともまだ生まれて間もないのでしょうね。
多産なイタチザメは一度に10〜80匹ほど産むので大洗周辺にはまだまだイタチザメの赤ちゃんがいるのかもしれません。
大洗水族館のイタチザメの興味深い行動
大洗水族館でイタチザメを観察していたときに見た興味深い行動を紹介します。
飼育員さんとイタチザメ
大洗水族館のイタチザメはガラスを避けて泳ぐから正面からはほぼ見ることはできません。
ところが、水槽の正面にサメ担当の飼育員さんが来たときのこと。
イタチザメが水槽正面の真ん中あたりをずっと泳いでいるではありませんか。
このあと飼育員さんが去っていったらイタチザメも去っていきました。


ちなみに、このあと飼育員さんにこのことを聞いてみたら「どうでしょうね?いつも世話してるし覚えてくれたら嬉しいですけど。シロワニのキューちゃんに手を振ると近づいてくることがあるような気がする(ニュアンス)」のようなことをおっしゃってました。
動物認知の世界をもっと知りたくなった出来事でした。
人間と魚は脳のつくりは同じですし、覚えることはあると思うんですけど、それを科学的に証明するのは困難でしょうね。
水槽の外を見てる!?
イタチザメがわたしの方に向かってきたのでカメラを構えて動画撮影していたときのこと。
大きな目でカメラをじろっと見て大きく体を動かしたので思わずスマホを落としそうになってしまいました。


その後もチラリとこっちを見てきたような??
サメ担当の飼育員さんのお話によると、イタチザメは目がいいサメなので、もしかしたら見てくることもあるのでしょうか。
大洗水族館のイタチザメの写真
イタチザメの赤ちゃんは大きな瞳がかわいいです。
この角度で見ると大人のイタチザメみたい。
イタチザメの四角い顔はかわいいですよね♡
イタチザメはサバブカ(鯖鱶)とも呼ばれています。
身体の柄がサバっぽいことからそう呼ばれることがあります。
この「ぬーん」とした表情はまさにイタチザメ 笑
愛おしい。
イタチザメを飼育したことがある水族館一覧
過去にイタチザメを飼育した水族館の一覧表です。
水族館の名称 | 所在地 | 飼育開始日や期間 | メモ |
---|---|---|---|
沖縄美ら海水族館 | 沖縄県国頭郡 | 2008年頃〜展示終了 | - |
鴨川シーワールド | 千葉県鴨川市 | 2008年頃〜展示終了 | - |
海遊館 | 大阪府大阪市 | 2008年9月頃〜展示終了 | 太平洋水槽で展示(参照URL) |
アクアワールド 茨城県大洗水族館 | 茨城県東茨城郡大洗町 | 2014年9月1日〜展示終了 | 全長約70cm、大洗水族館では初めての展示(参照URL) |
蒲郡市竹島水族館 | 愛知県蒲郡市 | 2015年8月27日〜展示終了 | 全長約90cm、捕獲~輸送での疲れと尾びれの擦れ傷、三河湾大水槽で展示(参照URL) |
下田海中水族館 | 静岡県下田市 | 2015年11月8日〜11月21日以降の情報なし | 全長約150cm、ペリー号の大水槽で展示(参照) |
鳥羽水族館 | 三重県鳥羽市 | 2017年1月27日〜展示終了 | 2017年2月2日に遊泳力が乏しくなってきた為に予備水槽へ移動(参照URL) |
油壺マリンパーク | 神奈川県三浦市 | 2019年1月4日頃 | - |
沖縄美ら海水族館 | 沖縄県国頭郡 | 2019年7月2日〜(現在はOSCの生け簀に移動) | 2017年に水槽で生まれたイタチザメ。同居ザメのカマストガリザメを襲い生け簀に引っ越し。 |
葛西臨海水族園 | 東京都江戸川区 | 2019年11月15日〜2020年8月26日 | 飼育日数は286日間 |
四国水族館 | 香川県綾歌郡 | 2020年10月15日15:30頃搬入〜11月21日以降の情報なし | 全長約140〜150cm、水遊ゾーン 太公望の景で展示 |
むろと廃校水族館 | 高知県室戸市 | 2021年7月3日頃〜7月14日以降の情報なし | - |
沖縄美ら海水族館 | 沖縄県国頭郡 | 2022年?月?日〜2022年5月27日 | - |
下田海中水族館 | 静岡県下田市 | 2022年8月21日頃〜展示終了 | 幼魚を展示 |
アクアワールド 茨城県大洗水族館 | 茨城県東茨城郡大洗町 | 2022年11月25日から展示。 | 全長約97cm、茨城県大洗沖で捕獲。 |
イタチザメってどんなサメ?
-
イタチザメは危険な人食いサメ?特徴、生態、大きさ、日本での生息域、動画など
イタチザメといえば、ホホジロザメと並ぶ大型のサメです。 このブログでは、好奇心旺盛で見た目もかわいいイタチザメの特徴、雑食性な食生活、分布域、季節回遊、日本国内での生息域、危険性や人食いザメなの?とい ...
続きを見る
イタチザメは危険な人食いサメ?特徴、生態、大きさ、日本での生息域、動画など
アクアワールド茨城県大洗水族館のチケット
\アクアワールド茨城県大洗水族館の前売りチケットはこちら/
\大洗周辺のおすすめスポットはこちら/
大洗観光マップ
大洗パークホテルに宿泊した感想やアクアワールド茨城県大洗水族館に関するブログの一覧です。
大洗で宿泊するなら大洗パークホテル
アクアワールド茨城県大洗水族館をゆっくり楽しむなら、すぐそばの大洗パークホテルへの宿泊がおすすめ。
沖縄でジンベエザメとダイビング!サメダイビング初心者OK
最安は9,800 円〜サメとダイビング!沖縄でジンベエザメと泳ごう
もっとサメを知りたい
あわせて読みたいサメブログ
サメ大賞!いちばん怖いサメ部門のランキング
あなたが選ぶサメ大賞!いちばん怖いサメ部門の結果発表!気になるランキングは?
『あなたが選ぶ サメ大賞』とは、私のブログ(https://musea.blog)で開催した投票企画です🦈
怖いサメといえば、ホホジロザメ、ヨゴレ、オオメジロザメ、イタチザメ、アオザメなどがいますがランキングではどうなるのでしょうか!
いろんなサメの写真や動画が登場するのでサメ博士になれるかも!?
かわいいサメのぬいぐるみと暮らしたい人におすすめ
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」で菅波先生(坂口健太郎)が知人へのお土産に買って話題となったサメのぬいぐるみ「ガブッとサメ」。
「ガブッとサメ」は2015年4月に発売したサメのぬいぐるみです。

AQUA ぬいぐるみ マリン ガブッと サメ 00280146
サメすご図鑑
2023年11月18日に発売したばかりの最新サメ図鑑。
沖縄美ら海水族館ならではの貴重な写真とともにサメを学べる一冊。
カテゴリーは児童書ですが、大人のサメ好きも必見です。
「SHARKSサメー海の王者たちー」シャークアタックについて知りたい人におすすめのサメ本
世界や日本でのシャークアタックについての内容が30ページ弱あります。
1992年3月8日に起きた瀬戸内海サメ騒動(瀬戸内海サメ襲撃事件)については、当時の新聞記事、調査結果、証拠物件、状況などが詳細に記されています。
サメの危険な一面だけではなく、生態や分布などについても学べるので初心者におすすめの一冊です。
\サメグッズ多数販売中/
名作サメ映画から最新のZ級サメ映画まで
動画配信サイトのU-NEXTにはサメ映画が多数🦈
Z級サメ映画のラインナップも素晴らしい!というのが最大のおすすめポイント。
PICK UPU-NEXTのサメ映画まとめ