このブログでは、2021年までに日本で起きたサメによる死亡事故や負傷事故についてまとめました。
日本で起きたサメ事故についてもっと詳しく知りたいという方は「サメ事故は年間何件?日本に生息する人食いザメの種類・分布・危険性」をどうぞ。
日本で起きたサメによる死亡事故や負傷事故の一覧表
2021年までに日本で起きたサメによる死亡事故や負傷事故、船への攻撃などシャークアタックについて一覧表にまとめました。
検証中の情報については記載していません。
随時更新します。
日付 | 場所 | サメの種類 | サメ事故の概要 |
---|---|---|---|
紀元前1370年~ 同1010年の間 | 岡山県の津雲貝塚(瀬戸内海) | イタチザメか ホホジロザメ | サメに襲われて死亡した成人男性を発見。 遺体には少なくとも790カ所のギザギザの傷が付いており、その傷から犯人はイタチザメかホホジロザメとみられている。 |
大正の中頃 | 伊豆 神子元島 | 不明 | 大波にさらわれた子供の着物がサメの胃袋から発見された(Ref.12 pp.32-33)。 |
1935年 3月 | 沖縄県 石垣島 | レモンザメ? | 貝取り作業の男性がサメに噛まれて海中に引きずり込まれたが一命は取りとめた。(Ref.13 p.290) |
1940年 夏 | 沖縄県 石垣島 | 大きな 茶色いサメ | 水深20mで貝取り作業の男性がサメに噛まれて全治二ヶ月の怪我。(Ref.13 pp.290-291) |
1951年 6月 | 熊野灘 | アオザメ | 少年の遺体がサメの胃袋から発見された(Ref.12 pp.32-33)。 |
1982年 8月29日 13時40分頃 | 熊本県 大矢野町沖 | シュモクザメ | 有明湾。救命胴衣と命綱をつけ、ヨットの船尾そばで遊泳していたB子さん(13)が「お父さん(ロープを)引っ張って」と声を上げた直後、海中に沈んだ。 すぐに救い上げたがB子さんは腹部を食いちぎられ即死状態。 |
1985年 2月13日 | 沖縄県 | 不明 | 潜水漁の男性が行方不明。(Ref.13 p.276) |
1988年 8月19日 午前9時頃 | 東京都 小笠原父島 | 不明 | 素潜りのダイバーの男性が水面付近で遊泳しながら撮影していたところ、小型のサメが近づいてきて左腕の前腕部を噛まれた。 (Ref.1) |
1988年 | 沖縄県 | 不明 | ウィンドサーフィンのボートへのシャークアタック。(Ref.13 p.276) |
1989年 1月7日 午前7時半ごろ | 沖縄県 宮古島 伊良部沖 | 不明 | 素潜りの漁師男性がサメに襲われ左脚大腿部を噛まれ、長さ20センチ幅15センチの咬傷を負った。(Ref.1) |
1989年 1月7日 | 沖縄県 | オオテンジクザメ | 潜水漁(タコ漁)の男性が重傷。(Ref.13 p.276) |
1989年 6月? | 日本海 | 不明 | 不明(Ref.13 p.276) |
1992年 1月3日 | 愛媛県 松山沖 | ホホジロザメ | タイラギ漁の男性がホホジロザメに遭遇。怪我はなし。(Ref.13 p.276) |
1992年 1月? | 日本海(金沢?) | 不明 | 怪我?(Ref.13 p.276) |
1992年 2月14日 | 愛媛県 松山沖 | ホホジロザメ | タイラギ漁の男性ホホジロザメに遭遇。怪我はなし。(Ref.13 p.276) |
1992年 3月8日 | 愛媛県 松山沖 | 不明 | 船体へのシャークアタック。(Ref.13 p.276) |
1992年 3月8日 16時15分頃 | 愛媛県 松山沖 | ホホジロザメ | 愛媛県松山市堀江沖2.3km、水深22メートルの海底でタイラギ貝漁をしていた潜水夫が行方不明。「上げてくれ」という救助を求める声を聞き引き上げたが、ズタズタに裂けた潜水服とヘルメットだけを回収。 残された歯型から犯人はホホジロザメであることが判明。 |
1992年 6月17日 | 愛媛県 伊方沖 伊予灘 | 不明 | 船体へのシャークアタック。(Ref.13 p.276) |
1992年8月5日 午前8時半ごろ | 鹿児島県 奄美大島 | イタチザメ? | 鹿児島県奄美大島名瀬市有良ぼろせ海岸で釣り人が行方不明に。翌日、海岸から20m地点で食いちぎられた跡のある衣服が発見された。遺体が発見されていないことから転落後にサメに襲われた可能性。(Ref.11 p.158),(Ref.13 p.276) |
1993年夕方 | 大分県 蒲江沖 | 不明 | 定置網の手入れをしていたダイバーがサメに片足を噛まれ、切断による失血死で死亡。(Ref.1) |
1994年8月22日午後6時ごろ | 奄美大島 | 不明 | 鹿児島県奄美大島竜郷町のトキワ海岸で遊泳中の女性が岸から約50m地点でサメに右足を噛まれた。この日の午後5時にもサメのヒレらしきものと大型の生物が目撃されていた。(Ref.11 pp.158-159) |
1995年 4月9日 10時15分頃 | 愛知県 伊良湖沖 | ホホジロザメ | 愛知県伊良湖沖の海岸からわずか100m余りの地点。 ミル貝の潜水漁業者がホホジロザメに襲われて死亡。 |
1996年 7月24日 午前9時35分頃 | 沖縄県 宮古島 | オオメジロザメ | パイナガマビーチ沖合1km付近で、サンゴの生育調査をしていた男性がサメに襲われた。 救助されたものの右胸から下腹部(胃と腸)にかけて、縦35センチ、横30センチの傷を負い死亡。 (Ref.11 pp.162-165) |
1996年 8月2日 | 沖縄県 鳩間島 | イタチザメ | 女性。※水死後襲撃の可能性有。 頭部・腹部・下肢の大部分が欠損(Ref.2) |
1997年 7月12日 午後2時頃 | 沖縄県 宮古島沖 | オオメジロザメ、イタチザメと見られる | パイナガマビーチ沖合1km付近でタコ漁をしていた漁師がサメに両足を食われて死亡。 (Ref.11 pp.165-167) |
1997年 8月3日午後 | 鹿児島県 徳之島 | 不明 | 素潜り漁の男性が行方不明。残された遺留品にサメの歯型。 (Ref.11 pp.167-168) |
1997年 8月3日 午後 | 鹿児島県 徳之島 | 不明 | 素潜り漁の男性が行方不明。残された遺留品にサメの歯型。 (Ref.11 pp.167-168) |
1998年 5月 | 沖縄県 宮古島 | レモンザメ? | 潜水作業中の男性が軽傷。(Ref.13 p.276) |
1999年 10月 | 沖縄県 西表島 | イタチザメ | 遊泳中の男性が死亡。シャークアタックではなく溺死後の可能性。(Ref.13 p.276) |
2000年 9月16日 午後5時ごろ | 沖縄県 宮古島 砂山ビーチ | イタチザメ | 平良市荷川取の砂山ビーチの沖合約30メートルで、仲間3人とサーフィンをしていた男性。 水深3mの所でボードに座っていたところを体長2mのイタチザメに襲われて死亡。(Ref.5) |
2002年 2月17日 | 沖縄県 石垣島 | オオテンジクザメ | 潜水漁(タコ漁)の男性が軽傷。(Ref.13 p.276) |
2004年 7月15日 | 和歌山県 すさみ町沖 | アオザメ | 釣り船式島丸に体長3.3m、体重350㎏のアオザメが飛び込み、尾びれに当たった釣り客が胸の骨を折る重傷。(Ref.1) |
2005年 10月22日 | 沖縄県 宮古島沖合い | ネムリブカ | モリ突きをしていた男性が体長1.5mのネムリブカに咬まれ左肩を3針縫うケガ。 (Ref.1) |
2012年 3月23日 | 奄美大島沖 | イタチザメ とみられている | 奄美大島沖漁船転覆事故。 高波で転覆後、海に放り出された後にサメに襲撃を受けた。 (Ref.3) |
2014年 6月9日 午後4時ごろ | 愛知県 豊橋市 | 不明 | 愛知県豊橋市西七根町の海岸でサーフィンをしていた男性がサメに腕を噛まれ30針を縫う大ケガ。 砂浜から沖合約30メートルの海面で波を待っていたところ、体長約1メートルほどのサメが左腕に噛みついてきた。(Ref.10) |
2015年 2月9日 現地時間 午前10時 | オーストラリア | ホホジロザメ | 観光客に人気のシェリー・ビーチで、ホホジロザメが日本人男性サーファーを襲撃。 襲われた男性はすぐに救急措置が取られたが死亡。 死因は出血多量。(Ref.8) |
2016年 7月24日 | 高知県 入野ビーチ | メジロザメとみられている | サーファーが足に怪我。(Ref.9) |
2017年 9月3日 | 磐田市福田の遠州灘 | アオザメ、ヨシキリザメ、ドタブカのいずれか | サーフィンをしていた男性が、サメとみられる生物に足をかまれ重傷。この当時、周辺ではサメの目撃情報も相次いでいた。 (Ref.6) |
2017年 10月30日 | 沖縄県石垣島 | イタチザメ | ダイビング中に行方不明。 遺体にはサメに食いちぎられたような痕があるが溺れたのか、サメに攻撃されたのかは不明。(Ref.4) |
2017年 11月5日 | 静岡県 焼津市 | 不明 | 静岡県焼津市飯淵の大井川港から約6キロの海上でカヌーが転覆。 手足にサメなどの大型の魚にかまれたような損傷。 死因は不明。(Ref.7) |
2021年 6月19日 午前9時50分 | 沖縄県 名護市 屋我地漁港の沖合 | カマストガリザメ | サメを駆除中のダイバーが、全長約2メートルのカマストガリザメに頭と顔をかまれ負傷。 |
2021年 7月20日 午後3時ごろ | 茨城県 東茨城郡 大洗町 | メジロザメ とみられている | 大洗サンビーチ海水浴場で男性サーファーが左足を負傷し、出血、およそ21針を縫うけが。 |
2021年 10月15日 午前7時ごろ | 愛知県 豊橋市 | 不明 | 伊古部海岸沖でサーフィンをしていた男性がサメに左膝の下をかまれて出血。自力で病院に向かった。 |
サメによる死亡事故はほとんど起きていない
こうして日本におけるサメによる死亡事故や負傷事故を一覧にしてみると、サメによる死亡事故はほとんど起きていないことがわかります。
サメによる負傷事故ですら、年に一回発生するかしないか程度のレベルです。
日本では近年、クマによる死亡事故がほぼ毎年起きています。
環境省作成『クマ類による人身被害について』によると、2008年〜2021年の間にほぼ毎年クマによる死亡事故が起きています。
クマによる死亡事故が起きていないのは2015年と2018年だけです。
日本で生活をしているのなら、人食いザメに遭遇する心配をするよりもクマに襲われるかもしれないと心配した方がマシということですね。
日本の海でサメ事故にあう心配はほぼありません。
そうはいっても、サメが人食いザメというのは確率が低いとはいえ事実。
次に、日本にいる危険な人食いザメについて紹介します。

日本にいる危険な人食いザメ
日本にいる危険な人食いザメは次の3種類です。
- ホホジロザメ
- イタチザメ
- オオメジロザメ
ホホジロザメ、イタチザメ、オオメジロザメはいずれも大型のサメです。
世界的に見ても、ホホジロザメ、イタチザメ、オオメジロザメは危険なサメトップ3です。
この3種類によるサメ事故は死亡事故になってしまう可能性があるので、万が一、海で遭遇してしまったら注意しましょう。
日本の海におけるホホジロザメの出現情報は『ホホジロザメは日本のどこに生息している?海での目撃談や捕獲情報まとめ』にまとめています。

そのほかのサメによるサメ事故はほとんどが負傷事故です。
\九死に一生を得た人の体験談!ドキュメント番組「私はこうして襲われた!」/
※本ページのU-NEXTの配信情報は2021年8月時点のものです。最新の配信状況はリンク先U-NEXT公式サイトにてご確認ください。
サメに襲われないようにするには
サメに襲われないようにするにはどうすればいいでしょうか。
サメは自分よりも小さな生き物を攻撃します。
つまり、自分より大きなサメは攻撃してくる可能性があるということになります。
一般的にサメはイメージほど攻撃的ではなく、人を恐れることも多いのですが、その一方で、人食いザメというのもまた事実です。
グループではなく単独でもぐったり、サメの活動が活発な夜の海に潜ったり、モリでついた魚をいつまでも持ったまま泳いだりしないようにしましょう。
水が濁った海域や断崖絶壁の下にはサメが出没しやすく危険であるといわれています。
また、大型のサメの目撃情報があった海域には近づかないようにしましょう。
サメによる攻撃は滅多に起きないかもしれませんが、相手は野生の生き物であるということを意識しましょう。
日本に生息する人食いザメの種類・分布・危険性
日本に生息する人食いザメの種類・分布・危険性についてもっと詳しく知りたい人は「サメ事故は年間何件?日本に生息する人食いザメの種類・分布・危険性」をどうぞ。
-
サメ事故は年間何件?日本に生息する人食いザメの種類・分布・危険性
サメといえば人食いザメというイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。 サメ映画『ジョーズ』のヒットの影響はもちろんですが、サメ事故は現実世界でも実際に起きていることなので、「サメは人食いザメ! ...
続きを見る
ホホジロザメは日本のどこに生息?
ホホジロザメの日本での生息地や捕獲情報については「ホホジロザメは日本のどこに生息している?海での目撃談や捕獲情報まとめ」をどうぞ。
-
ホホジロザメは日本のどこに生息している?海での目撃談や捕獲情報まとめ
ホホジロザメは日本のどこに生息しているの? ホホジロザメ 日本周辺によると、ホホジロザメの日本周辺の分布域は沖縄周辺から北海道周辺海域に及び、水温の季節的な変化に従って列島周辺海域を南北回遊していると ...
続きを見る
世界最悪のサメ事故のヨゴレ
ヨゴレによる世界最悪のサメ事故のについて知りたい方は「外洋性の人食いザメと恐れられているヨゴレは危険性が高く怖いサメ?太平洋戦争末期の世界最悪のサメ事故とは」をどうぞ。
-
外洋性の人食いザメと恐れられているヨゴレは危険性が高く怖いサメ?太平洋戦争末期の世界最悪のサメ事故とは
ヨゴレはハイタッチしたくなるような大きな胸ビレが自慢のサメです。 お友だちのブリモドキと賑やかに泳いでいる姿が印象的ですよね。 その一方、ヨゴレは危険性の高い人食いザメとして有名なホホジロザメ、イタチ ...
続きを見る
外洋性の人食いザメと恐れられているヨゴレは危険性が高く怖いサメ?太平洋戦争末期の世界最悪のサメ事故とは
日本の海水浴場に出現するサメの種類
日本の海水浴場に出現するサメの種類について知りたい方は「なぜサメが海水浴場に?海水浴シーズンに気をつけたい日本の海の危険生物も紹介」をどうぞ。
-
なぜサメが海水浴場に?海水浴シーズンに気をつけたい日本の海の危険生物も紹介
海水浴場シーズン到来! そんなときにサメが海水浴場に現れることがあります。 サメが海水浴場に来るのはなぜなのでしょうか? 今回のブログでは、サメが海水浴場付近に出現する理由について考えてみます。 日本 ...
続きを見る
シャークアタックについて知りたい人におすすめのサメ本
世界や日本でのシャークアタックについての内容が30ページ弱あります。
1992年3月8日に起きた瀬戸内海サメ騒動(瀬戸内海サメ襲撃事件)については、当時の新聞記事、調査結果、証拠物件、状況などが詳細に記されています。
サメの危険な一面だけではなく、生態や分布などについても学べるので初心者におすすめの一冊です。
参考サイト・文献一覧
- (1)サメによる被害例について
- (2)【人食い】主な日本におけるサメによる食害死亡被害事件 (負傷例他多数有)
- (3)奄美大島沖漁船転覆事故生還した漁師が語った「人喰いザメとの死闘」
- (4)石垣島不明者は大阪の夫婦 妻はサメに襲われたか
- (5)一生にサメに襲われて死ぬ確率
- (6)遠州灘で男性かまれ重傷 サメ目撃多数 音・匂いに敏感、静かに浜辺へ
- (7)大井川港沖のカヌーに男性遺体 大型魚にかまれる? 静岡
- (8)サメ襲撃で日本人死亡、豪東部のビーチ
- (9)Sharks Not Welcome At Tokyo Surfing
- (10)愛知のサーフィン名所でサメに噛まれた!腕に30針の大ケガー砂浜から30メートルの浅瀬
- (11)矢野和成『サメ―軟骨魚類の不思議な生態』、1998年、東海大学出版会。
- (12)矢野憲一『鮫 (ものと人間の文化史 35)』 1979年、法政大学出版局。
- (13)矢野和成『南の島の自然誌―沖縄と小笠原の海洋生物研究のフィールドから』2005年、東海大学出版会。
沖縄でジンベエザメとダイビング!サメダイビング初心者OK
最安は9,800 円〜サメとダイビング!沖縄でジンベエザメと泳ごう
サメ関連コンテンツ
あわせて読みたいサメブログ
かわいいサメのぬいぐるみと暮らしたい人におすすめ
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」で菅波先生(坂口健太郎)が知人へのお土産に買って話題となったサメのぬいぐるみ「ガブッとサメ」。
「ガブッとサメ」は2015年4月に発売したサメのぬいぐるみです。

AQUA ぬいぐるみ マリン ガブッと サメ 00280146
あわせて読みたい
-
かわいいサメのぬいぐるみのおすすめランキング♡可愛いホホジロザメやネコザメなど
全国のサメ好きのみなさん、こんにちは。 今日は、サメ好き女子による可愛いサメのぬいぐるみランキングをお届けします。 かわいいサメとの暮らしを始めてみませんか。 にゃぶりIKEA(イケア)以外にもかわい ...
サメを知りたい人におすすめの鮫の本やサメ図鑑一覧
サメを知りたい人におすすめの鮫の本やサメ図鑑一覧です。
「寝てもサメても 深層サメ学」サメ研究の最前線が知りたい人におすすめのサメ本
2021年5月に発売したばかり沖縄美ら海水族館の研究者によるサメの本。
情報の新しさと読みやすさがおすすめポイント。
シャークアタックについて知りたい人向けではありませんが、サメという生き物をもっと知りたいという人、自分の知っているサメ情報を2021年度版にアップデートしたい人におすすめです。
「深海ザメを追え」サメの保全に関心がある人におすすめのサメ本
「深海ザメを追え」というタイトルですが、深海ザメだけではなく、サメの生態、サメ研究者という職業とその研究物語、サメと人間、サメの保全などについても書かれています。
サメの保全に関心がある人におすすめのサメ本です。
「SHARKSサメー海の王者たちー」シャークアタックについて知りたい人におすすめのサメ本
世界や日本でのシャークアタックについての内容が30ページ弱あります。
1992年3月8日に起きた瀬戸内海サメ騒動(瀬戸内海サメ襲撃事件)については、当時の新聞記事、調査結果、証拠物件、状況などが詳細に記されています。
サメの危険な一面だけではなく、生態や分布などについても学べるので初心者におすすめの一冊です。
「ほぼ命がけサメ図鑑」サメ初心者におすすめのサメ本
9刷、2万2500部突破の大人気のサメ本です。
サメ初心者やサメの知識が少ない人、生物学は苦手という人でもサクサク読めます。
サメ好きな人には経験知の部分が面白いのではないでしょうか。
Kindle版はマーカー&フォントサイズ変更不可、サメの見開き解説が見づらいため書籍版をおすすめします。
\サメグッズ多数販売中/
名作サメ映画から最新のZ級サメ映画まで
水族館に行くのは面倒だけど、動いているサメが見たいという気分のときにおすすめなのが動画配信サイトのU-NEXT。
動画配信サイトのU-NEXTの見放題には常時サメ映画があります🦈
Z級サメ映画のラインナップも素晴らしい!というのが最大のおすすめポイント。
新作やZ級サメ映画は見放題ではありませんが、ポイントを使って無料で見ることができます。
PICK UPU-NEXTのサメ映画まとめ


U-NEXT 無料お試し期間に600円分のポイントプレゼント
- 31日間無料トライアル期間
- 見放題動画20万本、レンタル動画2万本を配信(2020年10月時点)
- 600円分のU-NEXTポイントをプレゼント
動画見るならHuluフールー
残念ながら、2021年10月現在、ナショナルジオグラフィックのサメ番組の配信は終了してしまいましたが、サメの映画やドキュメンタリーを多数配信。
サメだけではなく、鉄腕ダッシュ、名探偵コナン、しゃべくりなど日テレの人気番組の動画もあるので、見逃し配信としてもおすすめのHuluフールー。
他のvod動画サービスとの違いを無料トライアルでお試しあれ!