ブログ内検索

※当ブログは記事内にプロモーションが含む場合があります。

サメを学ぶ

シロワニはおとなしい?かわいい?さらに知りたいサメの雑学まとめ

2023年12月6日

シロワニはおとなしい?かわいい?さらに知りたいサメの雑学まとめ

水族館でおなじみの大きなサメ「シロワニ(Sand tiger shark)」!
シロワニは怖い顔なのにおとなしいサメだったり、見慣れてくるとかわいいサメだったり・・・知れば知るほど愛着が湧いてくるサメです。
今回のブログでは、シロワニの雑学を紹介します!

シロワニの見た目や性格についてのサメの雑学

シロワニの見た目や性格のサメの雑学

シロワニの見た目や性格にまつわる雑学です。

シロワニはおとなしいの?獰猛なの?

シロワニはおとなしいサメです。泳ぎスピードもゆっくり、一見怖い顔立ちのシロワニですが、じーーーっと見ているとどこか間の抜けた感じに見えてきます。
水族館でも野生でもおとなしいシロワニは他のお魚に獲物を横取りされてしまうという不憫でかわいいエピソードもあります 笑
シロワニが獰猛そうなのは顔立ちだけ!
水族館でのんびり泳ぐシロワニの姿を見れば印象が変わるのではないでしょうか。大きな体と、たくさん生えた鋭い歯が特徴のシロワニですが、おとなしくてかわいいサメなのです。

シロワニはかわいいの?

はい、シロワニはかわいいです(断言)!

シロワニはかわいい

初対面では多くの人がシロワニを怖いと思うはず。実際、水族館ではシロワニを見て怖いと言っている人が多数います。
でも、正面顔を見てください(この写真は斜めですが・・・)!

少し間抜けな感じでかわいいですよね!しかものろのろと泳ぐものですからより可愛く見えてしまうんです・・・!
水族館ではシロワニの正面顔を観察してみてくださいね!

シロワニとオオワニザメの違いは?

シロワニとオオワニザメは同じネズミザメ目のサメで元々は同じオオワニザメ科に分類されていましたが、2020年オオワニザメ科からシロワニ属が科として独立しました。

こちらがオオワニザメ。

オオワニザメとシロワニ

八景島シーパラダイスのオオワニザメ(2021年12月に撮影)

わたし
わたし
シロワニと比べると、目がまん丸でくりくりとしています

シロワニはこちら。

しながわ水族館のサメ「シロワニ」

オオワニザメとシロワニを比較すると、瞳の大きさの違いがよくわかりますね。

オオワニザメについてはこちらのブログをどうぞ。

オオワニザメ(大鰐鮫)の特徴、生態、分布は?水族館にいるの?

オオワニザメとシロワニ
オオワニザメ(大鰐鮫)の特徴、生態、分布は?水族館にいるの?

このブログでは、オオワニザメ(大鰐鮫)の特徴などを解説します。 2021年12月に八景島シーパラダイスで展示されていたオオワニザメの生体の写真です。 京急油壺マリンパークのオオワニザメの剥製標本の写真 ...

シロワニの生活史についてのサメの雑学

シロワニの生活史についてのサメの雑学

シロワニの生活史についての雑学です。

シロワニは眠る

NHKワイルドライフよると小笠原のシロワニは浅い水深と水深40mあたりをを行き来するそうです。
小笠原諸島周辺の海底には太平洋戦争の沈没船が沈んでおり、そこで小笠原のシロワニたちは睡眠をとっているとか。

にゃぶり
にゃぶり
ネムリブカみたいだね!

眠っているシロワニの映像は世界初とのこと。
今後の情報にも期待したいですね。

鳥羽水族館のシロワニが夜間、水槽の底面でじっと静止している姿が目撃されました。
朝、照明が点くと泳ぎ始めるそうです。
外敵がいない状態なら長時間眠るということなのでしょうか。
ところが、他の水族館でのシロワニの着底行動は2、3分程度で長時間の着底行動が確認されていないとなると謎ですね(参考記事:「鳥羽水族館「シロワニの着底行動」」)。

シロワニの天敵は?

シロワニの子ザメは、ホホジロザメイタチザメアオザメオオメジロザメなどの大型サメに捕食されやすいようです。
大人のシロワニは大型のサメなので海の中の天敵はいません。そんなシロワニたちにも恐ろしい天敵がいます。それは、シロワニを絶滅に追いやっている人間です。

シロワニは空気を吸うサメ

シロワニには独特の習慣があります。
それは海面で空気を吸うことです。

一般的な魚である硬骨魚類には浮き袋があり、浮力の調整をすることができるのですが、サメやエイには浮き袋がありません。
シロワニは海面で一口の空気を飲み込むことで、胃の中に空気を蓄えて、浮力調整をすることができるのです。

他のサメはこの空気を飲み込む行動をしません。
シロワニは胃の中に空気を蓄えることで浮き袋を持つことができる唯一のサメです。

にゃぶり
にゃぶり
シロワニはお腹の中に浮き袋を作ることができるんだね!

シロワニは魚を盗む

臆病でおとなしい性格のシロワニは人間には近寄らない傾向がありますが、魚突き(スピアフィッシング)をしているときや漁網から魚を盗むことが知られているそうです。おとなしいサメかと思いきや、意外と大胆ですね 笑
シロワニがいる海域でスピアフィッシングをするときはお魚を盗まれないように気をつけましょう。

シロワニの子供たちは集団生活をしている

シロワニの子ザメたちは、大きな捕食者たちに襲われるのを避けるために、1年のうち数か月を同じ場所で過ごすことがあります。
2016年、研究者たちはアメリカ合衆国東海岸北部​ニューヨーク州南東部に位置する大西洋に浮かぶ島ロングアイランドとファイヤーアイランドの間にあるグレートサウス湾が子供のシロワニの生息地であることを突き止めました。

タグを付けたシロワニの子どもが夏になると同じラグーンに戻ってくることを発見したそうです。

他にも、マサチューセッツ州にある大西洋の小さなプリマス湾(Plymouth Bay)やダックスベリー湾(Duxbury Bay)がシロワニの子供たちの生息地として確認されているそうです。小笠原諸島のシロワニの子どもたちが集まる場所もあるんでしょうね。

かわいくておとなしいサメ、シロワニをフカ掘り

かわいくておとなしいサメ、シロワニをフカ掘り

かわいくておとなしいサメ、シロワニのことをさらに知りたい人向けのブログを紹介します。

シロワニの生態を教えて?

にゃぶり
にゃぶり
シロワニの生態を教えてにゃ!

シロワニの大きさや、寿命、保全状況などを知りたい!水族館や図鑑よりもシロワニのことをフカ掘りしてみました。

生態
共食いするサメ!シロワニの特徴、大きさ、生態、寿命、生息域とは?会える水族館も紹介
シロワニは共食いするサメ?特徴、大きさ、生態、寿命、生息域、日本での分布などを解説

どっしりとした体型、サメの一般的なイメージ通りの恐ろしい顔つきが特徴のシロワニ。 シロワニはネズミザメ目シロワニ科に属している世界中の暖かい海の沿岸に生息する大型のサメです。 ※2020年オオワニザメ ...

続きを見る

シロワニと会える水族館はどこ?

にゃぶり
にゃぶり
シロワニと会える水族館はどこにゃ!

シロワニと会える水族館は全国にあります。大型のサメでシロワニほど全国で会うことができるサメは他にはいません。シロワニマニアの人は全国津々浦々のシロワニに会いに言ってもいいかもしれませんね。

シロワニがいる水族館は?どこにいる?
シロワニがいる水族館は?どこにいる?

シロワニ(学名:Carcharias taurus、英語名:Sand tiger shark)はネズミザメ目(Lamniformes)のサメです。水族館で飼育しているシロワニの大きさは2〜3mほど。見 ...

続きを見る

水族館でのシロワニ事故とは?

にゃぶり
にゃぶり
水族館でのシロワニ事故ってどういうことにゃ!

おとなしいサメのシロワニですが・・・日本と韓国の水族館でシロワニによる事故が!?

シロワニが水族館で起こしたサメ事故とは
シロワニが水族館で起こしたサメ事故とは

シロワニ(学名:Carcharias taurus、英語名:Sand tiger shark)といえば、お母さんザメのお腹の中で兄弟を共食いして生まれてくるというエピソードが有名ですよね。見た目に反し ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
サメブロガーReinoのプロフィール写真

シャーク・アクティビストReino

シャーク・アクティビストのReinoです。 サメ専門ブロガー&YouTuberとしてサメの生態や保全についてお伝えしています。 佐賀県唐津市生まれ、東京育ち。 慶應義塾大学文学部卒業。 保有資格は環境社会検定試験(eco検定)、日本さかな検定(ととけん)3級🐟 関心があるのは、哲学、サメの保全、環境倫理学、水産学、SDGs14。 好きなものは、7 MEN 侍、SixTONES、永瀬廉(King & Prince)。ブログの執筆と監修を行っています。

-サメを学ぶ
-