2022年4月29日放送のヒルナンデス「中村嶺亜&本髙克樹と陣内智則が湘南SNS映えスポットで男3人旅!湘南SNS映えスポット巡り」のロケ地巡りに行ってきました。
今回紹介するのは、茅ヶ崎ナベヤ苺園です:)
7 MEN 侍のヒルナンデスロケ地:茅ヶ崎ナベヤ苺園の場所
ヒルナンデス「湘南男3人旅」の7 MEN 侍のロケ地「茅ヶ崎ナベヤ苺園」は茅ヶ崎海岸から5分、134号線すぐの場所にあります。
茅ケ崎駅からバスで行く場合は、茅ケ崎駅南口1番乗り場から、茅33に乗車して、浜見平団地で降ります。
バスは少し本数が少な目です。
この日の「茅ヶ崎ナベヤ苺園」の営業時間は14時まで!
時間の関係で、わたしが使ったのはタクシー。
ところが問題発生!
「茅ヶ崎ナベヤ苺園」の住所は「神奈川県茅ヶ崎市柳島2214番地」なのですが、この住所はなぜかカーナビで見つけられない場所なんです。
タクシーの運転手さんも「茅ヶ崎ナベヤ苺園」の場所がわからないということで、1台目のタクシーはすぐに降りることに。
2台目のタクシーでもカーナビがダメ。
ところが、運転手さんが「茅ヶ崎ナベヤ苺園」をご存知でした!


降ろされたのはここ。


ちなみに、「茅ヶ崎ナベヤ苺園」は柳島スポーツ公園の東に位置しています。
もしも「茅ヶ崎ナベヤ苺園」の場所を知っているタクシーの運転手さんに出会えなかった場合は、柳島スポーツ公園の近くの畑の一帯で降ろしてくださいと伝えればいいかもしれません。
7 MEN 侍のヒルナンデスロケ地:茅ヶ崎ナベヤ苺園へ
右手に見えているビニールハウスを目指して、畑の横を歩くこと5分。
7 MEN 侍のヒルナンデスのロケ地「茅ヶ崎ナベヤ苺園」に到着しました!


ヒルナンデスの湘南男3人旅ではビニールハウスを背に左から陣内さん、嶺亜くん(中村嶺亜)、ぽんさん(本髙克樹)という並びでしたが、陣内さんのベンチが移動しているようです。
イケメン大好きのにゃぶりは嶺亜くんの席へ。
わたしはぽんさんの席に座りました。


茅ケ崎ナベヤ苺園特製「イチゴミルク」
ヒルナンデスでも紹介されたいちごミルクです。
凍らせたイチゴを削って、いちごシロップをたっぷり!
それにミルクを混ぜていただく茅ケ崎ナベヤ苺園特製「イチゴミルク」。
お値段はヒルナンデスでは500円でしたが、2022年6月23日時点では600円でした。
嶺亜くんが自撮りしていたイチゴの前で表情をポーズを真似してパチリ。
ぜひみなさんもイチゴミルクを飲む前に写真撮影をしましょう。


嶺亜くんの茅ヶ崎ナベヤ苺園のいちごミルクを飲んだ感想はこちら。
嶺亜:「めちゃくちゃうまいです!ミルクのまろやかさと苺の酸味がめちゃくちゃ相性良くて、プラスでいつものイチゴミルクがあるじゃないですか。あれに食感とシャリシャリしたのが混ざった感じ。いやこれめっちゃ美味しい!」
わたしの感想もほぼ嶺亜くんと同じです 笑
これだけ苺の果肉が入ったイチゴミルクを飲めるのは苺農家さんならでは。
粗めに削られた食感がすごくいいです。
他のお店でこれだけ苺の果肉がしっかりしたイチゴミルクを飲んだら600円では済まないでしょう。
これは、痺愛(ひめ)たちに味わってほしい一品。
ぽんれあもお買い上げ「ナベヤ生イチゴバター」
7 MEN 侍のヒルナンデスのロケ地「茅ヶ崎ナベヤ苺園」といえばこれ!
とれたての苺とバターが分離しないようにギリギリの温度で混ぜ合わせた鍋谷さん渾身の一品とヒルナンデスで紹介されていた「ナベヤ生イチゴバター」です。
ぽんさんが「ナベヤ生イチゴバター」を試食したときの会話がこちら。
克樹:「いただきまーす!・・・ん!?めちゃくちゃ美味しいですね!イチゴジャムに近いはずなのに、あとに濃厚さがすっごいくる。めっちゃうまい(笑顔)」
嶺亜:「これはもうお買い上げだね」
克樹:「本当に個人的に買わせていただきます」
陣内さん:「俺も買って帰ろう」
嶺亜:「僕も買って帰ります」
嶺亜くんがぽんさんに「これはもうお買い上げだね」といってくれたのには安心しました 笑笑
陣内さんが「ごちそうするわ、これ」と自腹でぽんれあの苺バターを買ってくれたのは、さすが大先輩といったところ!
ありがたや。
ぽんれあ&陣内さんがお買い上げの「ナベヤ生イチゴバター」。
わたしも買いました!
実はこの時ちょっとした事件が!
「ナベヤ生イチゴバター」は保冷剤が必要なデリケートなものと聞いていたので、帰りに買う予定だったんです。
ところが、常連さんがきてあるだけ買いますということに・・・!
これを聞いて焦るわたし 笑
常連さんが優しい方だったので一個だけ譲っていただくことができました。


さて、この「ナベヤ生イチゴバター」のお味ですが、めちゃくちゃ美味しいです!
わたしは自宅に帰ってからクラッカーにつけて食べたのですが、イチゴが濃厚なのにさっぱりしています。
イチゴアイスっぽさもあるのですが、もっと軽いんですよね。
たぶん、常連さんの中にはイチゴバターだけで食べる人もいるのではないでしょうか 笑
それくらい美味しい。
苺農家さんだからこそできる贅沢で濃厚なお味。
10個買って帰る人もいるとヒルナンデスでは紹介されていましたが、納得。
冷凍保存もできるので、イチゴ好きな痺愛(ひめ)たちはぜひ買ってみてください!


ナベヤのイチゴバター (4個入り)のお取り寄せページはありますが、在庫切れでした。
7 MEN 侍のヒルナンデスロケ地:茅ヶ崎ナベヤ苺園にぽんれあ
この建物内の右側に、
痺愛が残した7 MEN 侍の写真がありました。
ジャニーズのロケ地あるあるですね。
茅ヶ崎ナベヤ苺園の鍋谷さんによると、「ジャニーズの集客力はすごい!」とのことです 笑
茅ヶ崎ナベヤ苺園の営業時間
イチゴ狩りは1月から5月、6月以降はキッチンカーにて、催事、ビーチ、お寺などで出店していることがあるそうです。
出店場所や曜日については、茅ヶ崎ナベヤ苺園ウェブサイト・茅ヶ崎ナベヤ苺園インスタグラムにてご確認ください。
イチゴ狩り | 1月から5月 |
イチゴミルク・いちごバター販売 | 週2日ほど営業(営業カレンダーで要確認) |
7 MEN 侍のロケ地巡りヒルナンデスぽんれあ湘南旅


茅ヶ崎ナベヤ苺園
はじめに向かったのは、この記事で紹介した「茅ヶ崎ナベヤ苺園」です。
サザンビーチちがさき海水浴場
次に向かったのは、「茅ヶ崎ナベヤ苺園」から徒歩で50分ほど。
サザンビーチちがさき海水浴場です。
明治31年(1898年)に開設された「茅ヶ崎海水浴場」は、平成11年(1999年)に「サザンビーチちがさき」に改称されました。
正面に「えぼし岩」、「伊豆大島」、東に「江ノ島」、西に「富士山」が望める海水浴場は、毎年7月第1土曜日~8月31日まで開設しています。
ぽんれあと陣内さんが撮影していた「縁結びの輪」として知られているサザンCは、数多くの撮影が行われる人気スポットとして知られています。茅ヶ崎ローカルフォークス
次に向かったのは、「サザンビーチちがさき海水浴場」から徒歩で30分ほど。
茅ヶ崎駅の駅ビルラスカ茅ヶ崎の6階にある「ローカルフォークス」です。「ローカルフォークス」については『7 MEN 侍のロケ地巡り「ローカルフォークス」ヒルナンデスぽんれあ湘南旅②』をどうぞ!
7MEN侍のロケ地-
7 MEN 侍のロケ地巡り「ローカルフォークス」ヒルナンデスぽんれあ湘南旅②
2022年5月13日に放送された「茅ヶ崎移住者のホンネを調査!」の7 MEN 侍のぽんれあ(本髙克樹&中村嶺亜)のロケ地巡りに行ってきました。 今回紹介するのは、茅ヶ崎ローカルフォークスです:) 7 ...
続きを見る
-
このコースでヒルナンデスのぽんれあ湘南旅巡りをすると、茅ヶ崎駅からスタートして、茅ヶ崎駅に戻って、食事で締めることができるのでおすすめ。