このブログでは、
など、メガロドンについて知りたい人向けに、メガロドンの謎を解説します。
メガロドン(ムカシオオホホジロザメ)とは
まず、メガロドンの基本情報を紹介します。
メガロドンの基本情報
- 名前
- メガロドン(ムカシオオホホジロザメ / 昔大頬白鮫 / Megalodon)
- 学名
- Carcharocles megalodon(Otodus megalodon)
- 危険度
- 古代度
- レア度
- 保全状況
- 絶滅
- 分類
- ネズミザメ科またはotodusという古代ザメ(学説による)
- 歯の形状
- 現在のホホジロザメの歯に似ている。三角形、鋸歯、左右対称の形。現存する最大のメガロドンの歯の長さは17.8cmで、現代のホホジロザメの歯(長さ約5.4cm)の約3倍の長さ。
- 分布域
- 南極以外。世界中に生息していたと考えられている。
- 生息域
- メガロドンの子供は海岸に留まり、メガロドンの大人は沿岸地域を好み、外洋に移動することもあった。
- 大きさ
- 最大全長記録は算出方法により諸説ある。最大級のものでは全長25メートル、40m、20mという説もあるが、現在のジンベエザメと同じ15mくらいとする説が多い。平均全長は10.2メートル。
- 体重
- 約30トン〜65トン以上と推定されており、雌の方が雄よりも全長・体重ともに大きかった。
- 繁殖様式
- 卵胎生か胎生
- 平均寿命
- 調査中(ご存知の方、コメント欄でお知らせください!)
- 生息年代
- 中新世と鮮新世(2303万年前から258万年前)
メガロドンの生態
「大きな歯」を意味するメガロドン(Otodus megalodon)とは、中新世初期から鮮新世にかけて約2300万年から360万年前に生息していた巨大なサメです。
現在は絶滅しています。
メガロドンは世界最大のサメであるだけでなく、これまでに存在した最大の魚のひとつであると考えられており、360万年前に絶滅するまで古代の海を支配していました。
映画『MEG ザ・モンスター』公式サイトによると、
メガロドンとは海水が比較的温暖だった、約1,800万年前から約150万年前(新生代第三紀中新世~鮮新世)に実在したとされる最大級のサメ。クジラを捕食していたことが化石からわかっており、咬む力はティラノサウルスの6倍以上あったといわれている。
という説明があります。
メガロドンについては、まだ未解明なことも多く、研究者によって年代などに開きがあります。
メガロドンは実在したの?
諸説ありますが、メガロドンが実在していたのは約2300万年前~350万年前と考えられています。
メガロドンは世界各地の地層から歯の化石が発掘されていることから実在したことは間違いありません。
好きな食べ物は?
メガロドンの好きな食べ物は歯の形状から肉食で現代のサメのようにクジラ、大きな魚、他のサメなどを捕食していたと考えられています。
実際に、メガロドンが実在していた時代のクジラや鰭脚類の化石にはメガロドンに噛まれたとみられる歯型が残っていることがあるため、アザラシやセイウチ、アシカを含む鰭脚類(ひれあしるい)なども好んでいたようです。

また、メガロドンの顎の噛む力はホホジロザメの噛む力の10倍と考えられており、当時の海のトッププレデターであったことが想像できますね。
口の大きさは?
サメの口といえば、ホホジロザメの大きく開いた口を頭に浮かべる人が多いのではないでしょうか。
メガロドンは、クジラのような大きな獲物を捕食していたため、顎の幅は2.7〜3.4mと推定されています。
これは、平均的な日本人の成人男性2人を並べて飲み込むことができるような大きさです。
歯の特徴や大きさは?

右下はメガロドンの歯の化石。
メガロドンの歯は、三角形で鋸歯状で対称的であるという点で、現代のホホジロザメの歯とよく似ています。
メガロドンの由来が「大きな歯」を意味する言葉というのがひと目でよくわかるような大きな歯が特徴です。
メガロドンの歯の大きさは人間の手のひらと同じ大きさで、それが276本生えていることからも、メガロドンが最も強力な捕食者のであった可能性を示唆しています。
沿岸のビーチや沖合で発見されたメガロドンの歯で特に大きいものには垂直方向の高さが18cmを超えるものもあるそうです。
京急油壺マリンパークのメガロドン
閉館しました。

京急油壺マリンパークにあるメガロドン(ムカシオオホホジロザメ)の歯型。身長175cmの夫が入るとこんな感じ。
2021年9月に閉館した神奈川県三浦市の京急油壺マリンパークには、メガロドン(ムカシオオホホジロザメ)の歯型がありました。
メガロドン(ムカシオオホホジロザメ)の歯型は高さ約2.1m、横約1.8mで、何層にも連なる歯が観察できて迫力満点!
撮影スポットとして人気でした。
現在、京急油壺マリンパークにあった「ムカシオオホホジロザメ(メガロドン)」の顎あごの復元模型は平塚市博物館に寄贈され、2階の常設展示室で展示されています。

水族館・絶景好き必見!みさきまぐろきっぷのおすすめルートは油壺マリンパーク〜城ヶ島で決まり
-
-
水族館・絶景好き必見!みさきまぐろきっぷのおすすめルートは油壺マリンパーク〜城ヶ島で決まり
教えて猫 みさきまぐろきっぷのおすすめルートを教えて!三浦半島のおすすめスポットはどこ?時間もどれくらいかかるか教えて欲しいにゃー。 みさきまぐろきっぷで実際に旅してきたわたしがそんな疑問にお答えしま ...
もしも生きていたら人食いザメ?危険性は?
映画『MEG ザ・モンスター』のメガロドンは人食いザメですが、人間とメガロドンは生きている時代が違います。
もしも、メガロドンと私たち人間が同じ時代に生きていたとするなら、人間よりはるかに大きなメガロドンは人食いザメとして恐れられていたかもしれませんね。
ただし、どのサメにもいえることですが、サメたちは人間を好んで食べるわけではなく、サメの空腹時に運悪く遭遇してしまったりした場合のみ人間を襲うのではないでしょうか。

メガロドンの大きさ
メガロドンの大きさは推定で全長は15m〜18mに達します。
これは、現在のホホジロザメと比較すると3倍の全長で、ジンベエザメの中でも最大級の個体とほぼ同じ大きさということになります。
メガロドンと同じく名前に「メガ」をもつメガマウスザメですら、メガロドンと比較すると半分程度の大きさです。

メガロドンとホホジロザメを比較

メガロドンの大きさはのホホジロザメと比較すると3倍!
映画『MEG ザ・モンスター』公式サイトによると、メガロドンの全長は23mです。
全体的に映画『MEG ザ・モンスター』公式サイトによるメガロドンの説明はスケールの大きいものを採用している印象があります。
では、どうしてこのように数値がばらけてしまうのでしょうか。
サメの歯の化石は数多く残っていますが、骨の化石はほとんど残っていません。
その理由はサメは軟骨魚類だからです。
軟骨であるサメの骨は化石として残りづらいのです。
メガロドンも骨格ではなく、その全長は歯のサイズに基づいて推測されています。
もしも現在見つかっている歯よりも大きなメガロドンの歯の化石が発見された場合は現在のメガロドンの推定全長はもっと大きなものに見直される可能性もあります。

赤ちゃんも大きい
Earth Skyによると、メガロドンの赤ちゃんの全長はおよそ2m(6.5フィート)とのことです。
現在絶滅したメガロドンの背骨を調べたところ、平均的な日本人の成人男性よりも大きい2mという全長の赤ちゃんサメを出産したことが判明。
また、赤ちゃんが母サメの体内でどのように成長するかについては、子宮の中で孵化していない卵を食べた共食いが原因である可能性があるとのことです。
動画でメガロドンの大きさをわかりやすく

※メガロドン20m、にゃぶり63cmで計算。

※メガロドン20m、わたし155cmで計算。
海岸に横たわる巨大メガロドンのサムネイルがすごすぎて笑ってしまうメガロドンの動画がこちら。
メガロドンの動画です。
英語ですが、聞き取りやすいと思います。
英語がわからなくても、メガロドンの大きさや生態などが視覚的にわかりやすく作られている動画なので英語が苦手な方にもおすすめです。



メガロドンに近いサメは
スミソニアン研究所の研究によると、メガロドンはホホジロザメではなく、アオザメと最も密接に関連しているそうです。
もしかすると、今後、メガロドンの外見イメージが巨大なホホジロザメではなく、巨大なアオザメになっているかもしれませんね。
メガロドンの生息域

メガロドン by イラストや
メガロドンの歯は南極大陸を除くすべての大陸で発見されているため、メガロドンは世界中の熱帯および亜熱帯の温暖な場所に住んでいたサメだと考えられています。
メガロドンの子供は海岸に留まり、メガロドンの大人は沿岸地域を好み、外洋に移動することもあったようです。
メガロドンの歯がよく見つかる場所は、北アメリカの東海岸沖、海岸沿い、ノースカロライナ、サウスカロライナ、フロリダの川、モロッコの沖合、オーストラリアの一部など川の底や海底で簡単に見つけることができます。
非常にまれですが、イギリスのエセックス州北東部の北海に面した海岸線にある小さな町ウォルトン・オン・ザ・ネイズの近くでもメガロドンの歯で見つかったこともあります。
メガロドンの化石が発見された場所の最北端の化石はデンマーク沖で、最南端はニュージーランドです。
メガロドンの化石を埼玉で発見
日本では1989年に埼玉県で完全に近いと思われるメガロドンの歯が見つかりました。

埼玉県でサメの歯の化石が見つかるのは次のような理由です。
この地でなぜ、海洋生物の化石が見つかるのか。「太古の昔、この周辺は海の底でした」と教えてくれたのは指導員の荒井豊さん。この辺りは1500万~1000万年前、海底に堆積した地層が隆起してできた地形で、化石好きの間ではサメの歯の化石などが発掘できる地域として知られていた。
メガロドンの繁殖地
スミソニアン研究所の研究によると、メガロドンは現代のオオメジロザメのように湾や河口を含む特定の繁殖地で出産していたとのことです。
メガロドンの繁殖地は、外洋や沖合地帯のより大きな捕食者から離れて、サメの赤ちゃんにたくさんの餌となる魚と成長するための安全な環境だったようです。
当時、パナマ、メリーランド、カナリア諸島、フロリダがメガロドンの繁殖地だったようです。
メガロドンが絶滅した理由・原因
メガロドンはその大きな体を維持するために多くの獲物を必要としていました。
中新世の初めには、海の哺乳類はその多様性と豊かさの頂点にあり、特にメガロドンが好んで食べていた小型のクジラはその最たるものでした。
ところが、鮮新世(せんしんせい)の後半になって海水温が低下し、それがメガロドンの絶滅につながったと考えられています。
※鮮新世(せんしんせい、Pliocene)とは、約500万年前から約258万年前までの期間であり、新生代の第五の時代。
メガロドンが化石記録から消えた260万年前頃は、気候の変化に応じて海洋の大型哺乳類が大きく変化していた時期です。
新生代には太平洋とカリブ海の間に海路が存在し、海水や生きものたちがその間を行き来できるようになりました。
養分をたっぷり含んだ太平洋の水が大西洋に流れ込むことで多様性が維持されていたのです。
それが一変したのは、鮮新世に起きた太平洋プレートがカリブ海プレートと南米プレートに衝突により、パナマ地峡が形成され始めてからです。
この地殻変動により、火山活動が活発になり、北アメリカから南アメリカにかけての山々が形成されました。
カリブ海が太平洋から切り離されたことで、大西洋は塩分を帯びるようになり、メキシコ湾流が強まって赤道からの暖かい水を北上させるようになりました。
今日も、大西洋の塩分は北太平洋より塩分が0.2%程高く重い海水となっており、世界の海洋循環の主要な原動力となっています。
地殻変動による海路の閉鎖は生態系にも影響しました。
太平洋の栄養豊富な海から隔絶されたカリブ海の生物は適応する必要がありました。
この障壁によって、太平洋のゴライアスハタや大西洋のゴライアスハタのような近縁種が誕生しましたが、他の種はあまりうまくいきませんでした。
巨大なメガロドンは、こうした環境の変化や獲物の減少により、その巨大な体格を維持することができず、最終的には絶滅してしまったのではないかと考えられています。
実はまだ生存してる!?メガロドンの目撃談
『サメガイドブック 世界のサメ・エイ図鑑(アンドレア・フェッラーリ)』によると、「完全に化石化していない巨大な歯が、大洋の深海域で数多く発見」されているそうです。
このことを根拠に、「『ムカシホホジロザメ(メガロドン)』の絶滅は人類がすでに地球上に存在していた2万年前であるという仮説を立てる科学者」や、「メガロドンは現在もなお、どこか遠く深い暗い海の底に生存している可能性がある」という説さえあるのですが、メガロドンの生存の可能性は、いわゆる、ネッシー、雪男、ツチノコ、カッパなどの未確認生物(UMA)が存在しているか否かというのと同じような話です。
また、メガロドンの目撃談についてはネズミザメ目の大型のサメ「ウバザメ」であると考えてほぼ間違いないでしょう。
しかしながら、深海のどこか水深11,000m、マリアナ海溝の底に今もまだメガロドンが生存していたら・・・と空想すると楽しくなりますよね。


そんな空想が映画化されたのが、ジェイソン・ステイサム主演の米中映画『MEG ザ・モンスター(2018年)』です。
2018年米中映画『MEG ザ・モンスター』でメガロドンの魅力を発見
ジェイソン・ステイサム主演の米中映画『MEG ザ・モンスター(2018年)』がジョーズを超える大ヒットとなったことでサメ好き以外の人たちからもこのメガロドンへの関心が高まりました。
この映画がきっかけでメガロドンの魅力を発見した人も多く、サメ好きとしては嬉しいです!
すでに続編も決まっているとのことなので、次回作にも期待。

-
-
メガロドン映画『MEG ザ・モンスター』のあらすじ、見どころ、無料体験できる動画配信サービス(VOD)を教えます(ネタバレなし)
※本ページのU-NEXTの配信情報は2021年2月時点のものです。最新の配信状況はリンク先U-NEXTにてご確認ください。 教えて猫 映画『MEG ザ・モンスター』を無料で見れる動画配信サービス(VO ...
メガロドン映画『MEG ザ・モンスター』のあらすじ、見どころ、無料体験できる動画配信サービス(VOD)を教えます(ネタバレなし)
MEG ザ・モンスターを動画サイトで見る方法
※本ページのU-NEXTの配信情報は2021年2月時点のものです。最新の配信状況はリンク先日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>今なら無料トライアル実施中!にてご確認ください。
MEG ザ・モンスターをU-NEXTで見る
「MEG ザ・モンスター」あのジョーズを超えた!ステイサムVS伝説の超巨大ザメ・メガロドンの恐怖を描くサメ映画
MEG ザ・モンスターをAmazonプライム・ビデオで見る
参考記事
Megalodon shark’s enormous babies ate their siblings in the womb
Megalodon: the truth about the largest shark that ever lived
THE MEGALODON Carcharocles megalodon
MEG〈メガロドン〉とは?|映画『MEG ザ・モンスター』公式サイト
沖縄でジンベエザメとダイビング!サメダイビング初心者OK
最安は9,800 円〜サメとダイビング!沖縄でジンベエザメと泳ごう
サメ関連コンテンツ
あわせて読みたいサメブログ
かわいいサメのぬいぐるみと暮らしたい人におすすめ
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」で菅波先生(坂口健太郎)が知人へのお土産に買って話題となったサメのぬいぐるみ「ガブッとサメ」。
「ガブッとサメ」は2015年4月に発売したサメのぬいぐるみです。

AQUA ぬいぐるみ マリン ガブッと サメ 00280146
あわせて読みたい
-
-
かわいいサメのぬいぐるみのおすすめランキング♡可愛いホホジロザメやネコザメなど
全国のサメ好きのみなさん、こんにちは。 今日は、サメ好き女子による可愛いサメのぬいぐるみランキングをお届けします。 かわいいサメとの暮らしを始めてみませんか。 にゃぶり IKEA(イケア)以外にもかわ ...
サメを知りたい人におすすめの鮫の本やサメ図鑑一覧
サメを知りたい人におすすめの鮫の本やサメ図鑑一覧です。
「寝てもサメても 深層サメ学」サメ研究の最前線が知りたい人におすすめのサメ本
2021年5月に発売したばかり沖縄美ら海水族館の研究者によるサメの本。
情報の新しさと読みやすさがおすすめポイント。
シャークアタックについて知りたい人向けではありませんが、サメという生き物をもっと知りたいという人、自分の知っているサメ情報を2021年度版にアップデートしたい人におすすめです。
「深海ザメを追え」サメの保全に関心がある人におすすめのサメ本
「深海ザメを追え」というタイトルですが、深海ザメだけではなく、サメの生態、サメ研究者という職業とその研究物語、サメと人間、サメの保全などについても書かれています。
サメの保全に関心がある人におすすめのサメ本です。
「SHARKSサメー海の王者たちー」シャークアタックについて知りたい人におすすめのサメ本
世界や日本でのシャークアタックについての内容が30ページ弱あります。
1992年3月8日に起きた瀬戸内海サメ騒動(瀬戸内海サメ襲撃事件)については、当時の新聞記事、調査結果、証拠物件、状況などが詳細に記されています。
サメの危険な一面だけではなく、生態や分布などについても学べるので初心者におすすめの一冊です。
「ほぼ命がけサメ図鑑」サメ初心者におすすめのサメ本
9刷、2万2500部突破の大人気のサメ本です。
サメ初心者やサメの知識が少ない人、生物学は苦手という人でもサクサク読めます。
サメ好きな人には経験知の部分が面白いのではないでしょうか。
Kindle版はマーカー&フォントサイズ変更不可、サメの見開き解説が見づらいため書籍版をおすすめします。
\サメグッズ多数販売中/
名作サメ映画から最新のZ級サメ映画まで
水族館に行くのは面倒だけど、動いているサメが見たいという気分のときにおすすめなのが動画配信サイトのU-NEXT。
動画配信サイトのU-NEXTの見放題には常時サメ映画があります🦈
Z級サメ映画のラインナップも素晴らしい!というのが最大のおすすめポイント。
新作やZ級サメ映画は見放題ではありませんが、ポイントを使って無料で見ることができます。
PICK UPU-NEXTのサメ映画まとめ


U-NEXT 無料お試し期間に600円分のポイントプレゼント
- 31日間無料トライアル期間
- 見放題動画20万本、レンタル動画2万本を配信(2020年10月時点)
- 600円分のU-NEXTポイントをプレゼント
U-NEXTに新規登録すると申込みから31日間月額プラン1,990円が無料、さらに特典として600円分のU-NEXTポイントプレゼントされます。
600円分のU-NEXTポイントを利用することで、レンタル動画も無料で視聴することができます。
※新規会員登録による無料トライアルはおひとり様1回までです。複数回のご利用は特典対象外になりますのでご注意ください。
※本ページのU-NEXTの配信情報はページ公開日時点のものです。最新の配信状況はリンク先U-NEXTにてご確認ください。
動画見るならHuluフールー
残念ながら、2021年10月現在、ナショナルジオグラフィックのサメ番組の配信は終了してしまいましたが、サメの映画やドキュメンタリーを多数配信。
サメだけではなく、鉄腕ダッシュ、名探偵コナン、しゃべくりなど日テレの人気番組の動画もあるので、見逃し配信としてもおすすめのHuluフールー。
他のvod動画サービスとの違いを無料トライアルでお試しあれ!