ブログ内検索

※当ブログは記事内にプロモーションが含む場合があります。

サメブログ サメについて

子育てジョーズ!ホホジロザメはお腹の中の赤ちゃんサメにミルクで栄養を与えている

2021年5月26日

子育てジョーズ!ホホジロザメはお腹の中の赤ちゃんサメにミルクで栄養を与えている

このブログでは、まず、はじめにサメの繁殖様式について解説します。
次に、胎生(viviparity)子宮ミルクタイプとは何かについてを紹介し、その次に子育てジョーズなホホジロザメの生態について紹介します。

にゃぶり
にゃぶり
ホホジロザメの生態を知りたい人におすすめだよ!

サメの繁殖様式

サメやエイなどの板鰓類(ばんさいるい)の繁殖様式は他の魚類とは異なり多様な繁殖様式をもっています。
サメの繁殖様式を定義すると、卵生(oviparity)と胎生(viviparity)に大別されます。

サメの繁殖様式 卵生(oviparity)

卵生(oviparity)は書いて字のごとく、赤ちゃんサメが卵から生まれてきます。
これはほとんどの魚類と同じ繁殖方式です。
ネコザメや多くのトラザメ類、一部のテンジクザメ目などが卵生(oviparity)のサメです。
クルクルと巻かれたコイル状のネコザメの卵をサメ図鑑や水族館などで見たことがある人も多いのではないでしょうか。

サメの繁殖様式 胎生(viviparity)

胎生(viviparity)は、お母さんサメのお腹の中で赤ちゃんサメを育てます。
現生のサメの繁殖方法の6割を占めます。
ひとくちに、胎生(viviparity)といっても、卵黄依存型胎生(偶発タイプ・真正タイプ)、母体依存型胎生(胎盤タイプ・卵食タイプ・子宮ミルクタイプ)といった多様性があります。
アオザメ、ネズミザメ、シロワニ、ホホジロザメ、オナガザメ類などのネズミザメ目のサメは卵食、共喰い型の胎生(viviparity)です。
卵食、共喰い型というのは、お母さんサメのお腹の中で卵巣から子宮に下りてくる小型の卵を食べながら成長します。
シロワニの赤ちゃんは、お母さんサメのお腹の中に一緒にいる仲間を食べてしまうことも!

胎生(viviparity)子宮ミルクタイプ

今回ピックアップするのが、胎生(viviparity)子宮ミルクタイプです。

子宮ミルクタイプのサメ・エイ類は、子宮上皮から分泌される子宮ミルク(uterrine milk)と呼ばれる高栄養分のミルクでお腹の中の赤ちゃんを成長させます。
典型的な例は、アカエイ、イトマキエイ、トビエイ類など。
ホシザメや他の卵黄依存型胎生のサメ類もこのタイプの可能性があります。

2016年、沖縄美ら島財団(沖縄県本部町)の研究によって、ホホジロザメのお母さんもミルクで子育てする子育てジョーズだということが判明しました。

ホホジロザメの胎児は母ザメの子宮内でミルクを飲んで成長

2016年12月22日の朝日新聞に、ホホジロザメの胎児は母ザメの子宮内でミルクを飲んで成長するという記事が掲載されました。

映画「ジョーズ」で有名なホホジロザメは、妊娠初期に、母ザメの子宮内で胎児がミルクを飲んで成長することを、日本の研究チームが突き止めた。「魚類最強のハンター」の不思議な繁殖生態の一端が、明らかになった。[・・・・・・] 沖縄美ら島財団総合研究センター(沖縄県本部町)の研究チームは、沖縄県内の定置網で混獲されたメスのホホジロザメを解剖して詳しく調べた。
その結果、妊娠初期に、子宮の内壁の組織から大量のミルクを分泌し、胎児の栄養源にしていることが確認された。脂質を多く含んだコロイド状のミルクは、搾りたての牛乳に似た香りがあり、牛乳よりもややドロッとしているという。
引用:山本智之、『ホホジロザメ、ミルクで育つ 妊娠初期、胎児の栄養源 沖縄の研究チーム発見』、朝日新聞、2016年12月22日

わたし
わたし
ホホジロザメもミルクで育つんだね
にゃぶり
にゃぶり
にゃぶりもミルクで育ったんだよ!
わたし
わたし
え・・・?笑
にゃぶり
にゃぶり
人間みたいでしょ!
わたし
わたし
(にゃぶりは違うと思うよ・・・笑)

ホホジロザメのミルク

ホホジロザメの大量のミルク状の液体の写真がこちら。

わたし
わたし
ドロドロ
にゃぶり
にゃぶり
ミルクだね!

沖縄美ら島財団の論文によると、ホホジロザメのミルクは脂質が多く、妊娠初期に子宮上皮から分泌されているそうです。
ホホジロザメの赤ちゃんは、このミルクと卵を栄養にしてお母さんホホジロザメのお腹の中で成長しています。

▼沖縄美ら島財団の論文はこちら(英語)

RESEARCH ARTICLE| 15 SEPTEMBER 2016 How great white sharks nourish their embryos to a large size: evidence of lipid histotrophy in lamnoid shark reproduction

ホホジロザメの子宮ミルク発見については、書籍『寝てもサメても 深層サメ学』の中で10ページほど説明されていますので気になる方はどうぞ!

わたし
わたし
論文は難しいという方には『寝てもサメても 深層サメ学』がおすすめです

ホホジロザメの子宮ミルクの味

気になるのが、ホホジロザメの子宮ミルクの味。

本当にミルクだと思いますよ。だって、においを嗅いでもミルクです。でも、成分はちゃんと分かっていません。きちんとサンプリングしたいんですが、生きてるやつに針刺してとるわけにもいきませんし、生まれてくる時に体にまとっているやつも、混ざりものなしに採取するのは難しいんです。でも、本当にミルクです
引用:第4回 子どもにミルクやスープを与えるサメがいた! | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

わたし
わたし
サメのお腹の中に私たちがよく知る「ミルク」があるなんて・・・
にゃぶり
にゃぶり
今度サメミルクのプリンをごちそうするね!
わたし
わたし
(また適当なこと言ってる・・・)

ホホジロザメの赤ちゃん救出

お母さんホホジロザメのお腹の中でミルクたっぷりで育ったホホジロザメの赤ちゃん。
こういう話を聞くと、ホホジロザメの赤ちゃんの姿が気になりますよね。
生まれたあとのホホジロザメの赤ちゃんの姿を知りたい人は必見の動画です。

岩に打ち上げられたホホジロザメの赤ちゃんをサーファーたちが救出する動画です。
ホホジロザメの赤ちゃんの小ささがかわいい。
サメを捕まえて「海のギャング退治!」みたいな記事などをネットでは見かけるので、こういうサメの救出劇はすごく嬉しいです。

にゃぶり
にゃぶり
変な人たちに捕まらなくてよかったね!
わたし
わたし
ホホジロザメの赤ちゃん・・・にゃぶり感が・・・

おわりに

サメ映画『ジョーズ』で悪名高くなり、人食いザメ、海のギャングと呼ばれ、海の暴れん坊みたいなイメージで見られがちなホホジロザメですが、「ミルクで子育てしてる」をしているという子育てジョーズの一面を知ると、愛おしく感じませんか。
ホホジロザメの生態にはまだまだ多くの謎があります。
いろいろ知りたいことは尽きませんが、サメの心についてもいつか解明されたらいいなぁと思います。
たとえば、子育て中のホホジロザメに愛情ホルモン「オキシトシン」の分泌があったりしたら面白いですよね。
動物には愛情ホルモン「オキシトシン」の分泌がありますし、サメはどうなんでしょうね。

それでは、また。

Reino

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
サメブロガーReinoのプロフィール写真

シャーク・アクティビストReino

シャーク・アクティビストのReinoです。 サメ専門ブロガー&YouTuberとしてサメの生態や保全についてお伝えしています。 佐賀県唐津市生まれ、東京育ち。 慶應義塾大学文学部卒業。 保有資格は環境社会検定試験(eco検定)、日本さかな検定(ととけん)3級🐟 関心があるのは、哲学、サメの保全、環境倫理学、水産学、SDGs14。 好きなものは、7 MEN 侍、SixTONES、永瀬廉(King & Prince)。ブログの執筆と監修を行っています。

-サメブログ, サメについて
-