NEW!!初回お届け無料クーポンがもらえるお得なキャンペーンページはこちら。
最近、お花のサブスクやお花の定期便のように日常でお花を楽しむことができるサービスが人気です。
私のようにお花のサブスクでお花を楽しんでいる切り花初心者の人も増えていることでしょう。
このブログでは、切り花の初心者の、
「フラワーベース(花瓶)はどこで買うの?」
「フラワーベース(花瓶)の選び方や売ってる場所は?」
という疑問にお答えします。
おすすめ!青山フラワーマーケットのフラワーベース・花瓶の人気ランキング
フラワーベース(花瓶)はどこで買うの?売ってる場所は?
青山フラワーマーケットの人気花瓶ランキング1位!ちょっと飾るのにちょうどいい使いやすいサイズ 【DEAN FLOWERS(ディーンフラワー)】V.Joe Ecru
フラワーベース(花瓶)は、お花屋さんで売っています。
ただし、近所の小さなお花屋さんの場合はあまり多くの種類のフラワーベース(花瓶)を売っていないところもあるので注意!
青山フラワーマーケットはフラワーベース(花瓶)のサイズもデザインも豊富です。
青山フラワーマーケットの人気花瓶ランキング2位!【青山フラワーマーケットオリジナルの花瓶】Measuring Flower Vase(メジャリングフラワーベース)
おすすめ!青山フラワーマーケットのフラワーベース・花瓶の人気ランキング
フラワーベース(花瓶)は、Francfranc(フランフラン)やTHE CONRAN SHOP (ザ・コンランショップ)のようなインテリア雑貨を取り扱うお店にもありますし、ダイソーのような百均でも売っています。
フラワーベース(花瓶)の値段は?
フラワーベース(花瓶)の値段は7cm程度の小さめものは、500円〜1,000円、15cm程度の中ぐらいものは、800円〜1,500円、20cm程度の大きめなものは、1,000円〜2,000円くらいの価格帯が多い印象です。
百均でも売っています。
Francfranc(フランフラン)は、15cm程度のフラワーベース(花瓶)が多く、1,000円〜2,500円くらいの価格帯が多い印象です。
Baccarat(バカラ)などのブランドものになると、20,000円〜200,000円くらいの価格帯になります。
フラワーベース(花瓶)の選び方は?
【青山フラワーマーケットオリジナル花瓶】Octagon vase (オクタゴンベース)L
フラワーベース(花瓶)は大きさの違うものをいくつか買うことをおすすめします。
理由としては、切り花を長持ちさせるために茎の傷んだ部分をこまめに切るため、徐々に茎が短くなってしまうからです。
また、切り花がしおれて下を向いてしまったときに思い切って茎を短くすることで、しっかりと花全体に水が行き渡り、花が元気になることもあります。
大きさの違うフラワーベース(花瓶)を準備することで花のケアがしやすくなります。
フラワーベース(花瓶)を多く持つメリット
【青山フラワーマーケットオリジナル花瓶】Cafe aux Fleurs(カフェ オ フルール)
フラワーベース(花瓶)をいくつか買うことのメリットは他にもあります。
たとえば、紫陽花(アジサイ)の場合はフラワーベース(花瓶)にたっぷりと水を入れてあげることが長持ちのコツですが、ガーベラやケイトウなどあまり水を入れすぎないほうがいい花もあります。
大きさの違うフラワーベース(花瓶)を買うのもおすすめですが、使い勝手の良い15cm程度のフラワーベース(花瓶)をいくつか買うこともおすすめします。
私が使っているフラワーベース(花瓶)
最後に私が使っているフラワーベース(花瓶)を紹介します。
おすすめ!青山フラワーマーケットのフラワーベース・花瓶の人気ランキング
THE CONRAN SHOP (ザ・コンランショップ)のフラワーベース(花瓶)

THE CONRAN SHOP (ザ・コンランショップ)のフラワーベース(花瓶)
茎か短くなってきたお花にぴったりなTHE CONRAN SHOP (ザ・コンランショップ)のフラワーベース(花瓶)。
少し土台の高さがあるのと、ふちのギザギザのカットのかわいさに一目惚れして購入。
THE CONRAN SHOP (ザ・コンランショップ)は個性的なデザインのフラワーベース(花瓶)を売っているイメージです。
Francfranc(フランフラン)のフラワーベース(花瓶)
Francfranc(フランフラン)のフラワーベース(花瓶)は重量感があって、ガラスのカットが高見えでお気に入り。
このFrancfranc(フランフラン)のフラワーベース(花瓶)に花を生けるとこういう感じ。
手前の背の高い瓶は百均(キャンドゥ)で買いました。
なんのための瓶なのかはわからないのですが、背が高いのでフラワーベース(花瓶)に使えそうと思って購入。
お花屋さんのフラワーベース(花瓶)
家にある一番大きな20cmのフラワーベース(花瓶)です。
これは近所のお花屋さんのサブスクに登録したときにプレゼントとしていただきました。
すごく使いやすいです。
最初は大きすぎるんじゃないかなぁと思いましたが、このサイズはひとつあると便利。
青山フラワーマーケットで買ったフラワーベース(花瓶)
いい写真がなかったので青山フラワーマーケット公式の写真より。
駅ナカのエキュート内にある青山フラワーマーケットエキュート品川店で買ったフラワーベース(花瓶)は1,000円くらいだったのにすごくセンスがあるデザインでお気に入りです。
ガラスにドットというのがおしゃれ。
この写真の7cmのフラワーベース(花瓶)もいい写真がなかったので青山フラワーマーケット公式の写真より。
こちらのフラワーベース(花瓶)も青山フラワーマーケットエキュート品川店で購入。
値段は800円くらい。
ころんとした小さなフラワーベース(花瓶)でかわいいです。
茎が短くなったお花をいけています。
【青山フラワーマーケットの花瓶】【Rasteli(ラステリ)】Goudkraagje(ハウドゥクラーハ) M
青山フラワーマーケットではオンラインストアでもフラワーベース(花瓶)を販売しています。
デザインが豊富で見ているだけでも楽しいです♡
おすすめ!青山フラワーマーケットのフラワーベース・花瓶の人気ランキング
百均(ダイソー)で買ったフラワーベース(花瓶)
ミルキーなペールブルーのフラワーベース(花瓶)は百均(ダイソー)で。
ぷっくりしたデザインが可愛いのですが、水の量がわかりにくいので出番は少なめ。
おすすめしたいフローティングベース
ここまでいろいろなフラワーベース(花瓶)を紹介しましたが、一番のおすすめはフローティングベースです。
このサラダボウルみたいなフローティングベースはどう使うのかというと・・・
こうなります。

マーガレットのようなたくさん花が咲く花の場合、元気な花と元気のないしおれかけのお花が出てきます。
しおれかけのお花は切ってしまったほうが花全体ためにはいいので1cm程度茎を残してフローティングベースに浮かべています。
また、切り花はときどき花の首折れが起きます。
先日、朝起きたら紫陽花(アジサイ)と向日葵(ひまわり)の茎が折れていて、ディストピアな光景が広がっていましたが、こういうときもフローティングベースの出番です。
フローティングベースがあれば、最後の最後まで花を楽しむことができますし、見た目もかわいいのでおすすめですよ♡

THE CONRAN SHOP (ザ・コンランショップ)で買った小さなフローティングベースみたいな器
まだ使っていませんが、THE CONRAN SHOP (ザ・コンランショップ)で買った小さなフローティングベースみたいな器もお気に入りです。
おすすめ!青山フラワーマーケットのフラワーベース・花瓶の人気ランキング
お花のサブスク(お花の定期便)について
お花のサブスク(お花の定期便)を比較
日々の暮らしの中で、ふっと心が明るくなるひとときをお届けしてくれる花のサブスク(お花の定期便)。
たくさんあるお花のサブスク(お花の定期便)からどれを選べばいいのか迷っている方のためにお花のサブスク(お花の定期便)の料金・送料・配送ペース・最安プランのお花の本数・品質保証の有無・各サービスごとの特徴などを比較してみました。
ポストに届くお花の定期便 bloomee(ブルーミー) | ![]() HitoHana お花の定期便 ![]() | お花の定期宅配 (サブスク)オハナシ | お花の定期便 medelu(メデル) | ![]() かわいいお花の定期便 &flower ![]() | ![]() お花の定期便 LIFFT ![]() | ![]() 【花の定期便 (タスハナ)】 ![]() | ![]() 緑の花がある暮らし。 -緑の花の定期便- ![]() | 青山フラワーマーケット | hanameku (ハナメク) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 | 550~1,320円/回 | 1,320~4,950円/回 | 330円〜1,980円 | 1,240円~2,178円/回 | 1,265円/回 | 3,300円~5,280円/月 | 528円〜770円/回 | 3,850円/月 | 1,485円〜3,850円/回 | 858円~3,278円/回 |
送料 | 275~550円 | 無料 | 550円〜770円 | 無料 | 送料込み | 送料無料 | 330円 | 550円 | 全国一律500円(税込) | 無料~550円 |
配送ペース | 毎週/隔週 | 毎週/隔週/月1回 | 月2回/月1回 | 毎週/隔週 | 毎週/隔週/毎月 | 月1回 | 月1回〜月2回 | 月2回 | 7日〜14日 | 毎週/月2回/月1回 |
受取方法 | ポスト投函 自宅受け取り | 自宅受け取り | 自宅受け取り | 宅配ボックス、手渡し、玄関前(置き配) | ポスト投函 | 自宅受け取り | 自宅受け取り | 自宅受け取り | 自宅受け取り | ポスト投函 自宅受け取り |
特徴 | お手軽なお花の定期便として人気 | 好みの色を8色から選ぶことが可能 | 茎が長いからどんな花瓶でも飾りやすい | 生産者と市場から直接仕入れたお花 | 好みじゃないお店はブロックできる | 信頼できる提携農園から旬の花を配送 | 新鮮なのに行き先を失った花を活用 | 定期便のために花市場から仕入れるから新鮮 | 花屋のプロが目利きした旬の花をお届け | 開けたら花瓶になる花の定期便が便利 |
最安プランの お花の本数 | お花本数 4本以上 | 4~6本 | 2~3本 | Liteのコースは約30㎝の長さで5~6本 | 3〜4本(グリーン含む) | メインのお花:4本前後、季節の草花:5本前後 | 花・葉物合わせて3本~ | 旬のお花:3〜5本 季節の葉物:3〜5本 季節の枝物:2〜3本 | - | お花とグリーン、合わせて4本以上 |
品質保証 | 品質保証あり | 枯れ保証 | - | 不良品の写真をメール | 品質保証あり | - | - | 写真撮影をして問い合わせ | - | 品質保証あり |
公式サイト |
※調査日時点の情報になります。最新情報については各お花の定期便サービス公式サイトでご確認ください。
\期間限定無料クーポン/
初回お届け無料クーポンAUG2022
有効期限:2022/8/15 23:59まで
※ご登録時にクーポン(合言葉)欄にご入力ください。
お花のサブスク(お花の定期便)の口コミ・感想
あわせて読みたい部屋に花のある暮らしのブログ一覧
送料無料やキャンペーンあり!おすすめのお花のサブスク定期便
お花のサブスク「お花の定期便bloomee(ブルーミー)」
お花の定期便bloomee(ブルーミー)
お花のサブスク「HitoHanaのお花の定期便」
お花の定期便「HitoHana(ひとはな)」
HitoHanaならではの3つのおすすめポイント
1.ポスト投函型のお花よりも数倍のボリューム
町のお花屋さんと同じか、それ以上のボリュームのお花を実現。
2.自由に選べる好みのお花をお届け
お任せを含めた計8色からお好きな色味をお選びいただけます。
3.フローリストによるお洒落なデザイン
届いたら部屋がパッとおしゃれになるお花のレシピ。
&flower(アンドフラワー)のサブスク!お花の定期便で花のある暮らし
&flower(アンドフラワー)のサブスク!お花の定期便で花のある暮らし
1.プロが市場で厳選、丁寧に水揚げしたお花をお届け
市場から出荷されるお花は新鮮ですがそのほとんどが水揚げ処理がされていません。
どんなに鮮度が良い花でもしっかりとした水揚げを行わないと、
花の寿命は短くなってしまいます。
&flowerは仕入れてから丁寧に水揚げをしたお花をお届けしているため、
より長くお花を楽しんでいただけます。
2.生活に合わせてお花をお届け
毎週、隔週、月1回、好きな配送間隔を選んでお花をお届け、
配送曜日も3パターンから選べます。
選んだ配送曜日や間隔はマイページで手軽に変更できます。
3.ポスト投函で受け取り不要、不在でも安心
受け取り時間を気にする必要がありません。
4.長く続けられる機能
次回のお届けをスキップする機能の他、
しばらくお花のお届けをおやすみする機能もあり、
好きなタイミングでお花のお届けを再開・停止できます。
5.安心の品質保証
延命剤付きでお花が長持ち、万が一お花が痛んで届いてしまった場合でも
すぐに新しいお花をお届けします。
青山フラワーマーケットのサブスク!センス抜群のお花の定期便
青山フラワーマーケットのお花の定期便
センスあるお花といえば青山フラワーマーケット!
旬のお花定期便は1回につき、1,485円 (税込)〜5,500円 (税込)。
お花の定期便だけではなく、産地直送の季節の草花のお届けコースもあります。